11月3日、新宿ルミネ1に「ルミチカフードデポ」がグランドオープン!
オープン翌日の4日にさっそく行ってきました。
ルミチカがオープンしたのは地下2階。
今までも似たような売場はあったのですが、リニューアルオープンしたわけですね。
新しい場所に行くのって大好き!
ワクワクします。
ルミネ1上階のファッションフロアは11時オープンですが、ルミチカフードデポはお店によっては8時から営業しています。
朝食を買ってから会社に向かったり、簡単に朝食を食べられるお店もありました。
いいですねぇ。
新宿駅での朝食にちょっと行き詰っていたのでうれしいです(笑)
今回20くらいのお店が新規出店だそうですが、その中で私がどうしても行ってみたかったお店があります。
それがこちら!
the PIE HOLE LOS ANGELES ザパイホールロサンゼルス
日本初上陸のお店です!
名前どおり、パイの専門店なんですって。
甘くないパイもたくさんあるみたいなのでとってもうれしい!
持ち帰りもできますし、イートインも可能です。
朝8時から営業していますよ。
カウンター席もテーブル席もあるので、結構な席数だと思います。
レジで注文をして、番号の書いてある用紙をもらい、呼び出されるのを待つ感じです。
ショーケースの中がこんな感じ。
パイは、ホールでも買うことができますよ。
イタリアンハンドパイ 280円 パスタ&トマトソース&モッツアレラチーズのイタリアン
チキン&コーンブレッド (1/2)190円、ホール380円 チキンと自家製コーンブレッド
ベジタブル&カレー 190円、380円 野菜たっぷりのアジアンカレー風味
シェパーズパイ 200円、400円 牛ひき肉とじゃがいもの伝統的なミートパイ
マック&チーズ 230円、460円 マカロニグラタンにチーズたっぷり
ブレックファストハンドパイ 280円 ベーコン、ソーセージ、卵、チーズ入りの伝統的パイ
チョリソーハンドパイ 280円 ソーセージ、チェダーチーズ、卵のスパイシーパイ
ベジタブル&エッグハンドパイ 340円 ほうれん草、マッシュルーム、チーズ、卵のパイ
スイス&リーキキッシュ(1/8)250円、ホール2000円ポロネギとグリュイエールキッシュ
抹茶グリーンティー 400円、3200円 抹茶ムースとキャラメル&生クリームのパイ
アールグレイティー 400円、3200円 アールグレイガナッシュとホワイトチョコムースパイ
ソルト&キャラメルピーカン 400円、ホール3200円 キャラメルピーカンナッツパイ
メキシカンチョコレート450円、3600円 スパイスガナッシュチョコとエスプレッソクリームパイ
マムズアップルクランブル 450円、3600円 たっぷりリンゴとアクセントにシナモンのパイ
メープルカスタード 350円、2800円 メープルカスタードをキャラメリゼしたパイ
パンプキン 350円、2800円 たっぷりの南瓜とミルクで作ったパイ
そしてドリンクはこんな感じ。
オーガニックコーヒー 320円~ SMLサイズあり
カフェオレ 380円~
カフェラテ 380円~
水出しアイスコーヒー 380円~
オーガニックホットティー 320円~
オーガニックアイスティー 320円~
チャイラテ 380円~
コーラ 360円
オーガニックソーダ 420円 ほか
さて、とりあえず席へいきましょう。
注文したコーヒーと番号札を渡されました。
11番!
とあるストッパーの顔が頭に浮かんじゃった。
古いね、私も(笑)
壁に何か貼ってある。
アップルパイとチェリーパイのレシピっぽい。
いいの?って思ったら、ところどころ墨塗り(笑)なるほど。
カウンター席には、コンセントがありました。
これは助かるー。
5分くらい待ったところで、パイがやってきました。
え、なんで別々なの?(笑)
トレーの上に乗りきらないし。
スイス&リーキキッシュ (1/8)250円
レジのおねえさんにおすすめを聞いたら、「これがおいしすぎてびっくりした」と教えてくれたので選びました(笑)
マック&チーズ (1/2) 230円
マカロニとチーズで、アメリカ人が大好きな高カロリーメニューだと聞いたような。
一度食べてみたかったんだー(笑)
オーガニックコーヒーMサイズ 420円
しかし、邪魔だな。
一つにしてしまいましょう。
これでいいじゃないですか。
そしていただきまーす!
マック&チーズは、パイが厚い。
表面に粉チーズ&スパイス?
この厚い上の部分だけでもサックサクでおいしいの。
温めてくれているので、アツアツのサクサク。
中のマカロニ&チーズは、思ったような「とろーり」ではなく、がっちりとくっついちゃっていました。
なんだー、グラタンみたいにとろーりとするんだと思ってました。
でも、すごく食べ応えがあるし、とにかくパイの部分がおいしい!
スイス&リーキキッシュは、グリュイエールチーズがたっぷり入っていてとってもおいしいけど、ちょっと味が濃いような。
これはワインのおつまみとかに合いそうです。
パン屋さんなどにあるキッシュよりもかなり味が濃いめです。
キッシュ大好きなので、おいしかったですよ。
コーヒーもおいしいけど、これで420円は少し高い印象が。
パイはドリンクが無いと厳しいから、もう少し安くしてほしいな。
それともオーガニックコーヒーだから仕方ないのかしら。
ところで、甘い方のパイは食べなかったの?とお思いでしょうが、ご安心ください。
ちゃんとお土産用に買いました。
3つ買っただけなのに、なんか巨大な紙袋を渡されたけど、どういうこと?
紙袋の中を覗き込んでおどろいた!
え。
一切れずつ、こんな大げさなボックスに入ってんの?
どおりで袋が大きいわけだ。
自宅へ帰るまで形をキープできないといけないのでここで失礼して撮影を。
大丈夫、席はたくさん空いているので、他の方にあまり迷惑は掛からないと思います。
箱に、中身を書いてくれていました。
親切!!
撮影はここでしましたが、帰ってから家族で食べた感想を一緒に書きますね。
マムズアップルクランブル (1/8) 450円
とにかく、たっぷりのリンゴ。
これが予想に反してすごく酸っぱい。
そして上にのっているバターをたっぷり使ったクランブルがなんかしょっぱいの。
もちろん甘いんだけど、それ以上にしょっぱいの。
全体としては、すっぱしょっぱい感じ。
こんなアップルパイは初めて…。
んー。酸っぱいりんご自体は悪くないと思うのですが、しょっぱいクランブルがね。
ソルト&キャラメルピーカン (1/8) 400円
キャラメルコーティングしたピーカンナッツがたっぷりのパイです。
ナッツ好きの私はすごくうれしいけれど、その下のむにゅっとしたジャムみたいなものは何でしょう?
レシピなどをあちこちで調べてみると、シロップ、粉、砂糖、卵などのようですね。
私はちょっとその部分が苦手ですが…でもそこが美味しいという方もいらっしゃるのでしょうね
。
うむむ。
メキシカンチョコレート (1/8)450円
メキシコの辛くないとうがらしとスパイスで作った濃厚なガナッシュクリームと、エスプレッソ風味のクリーム…だそうで…。
ちょっと心配していました。
でも、食べてみると、一番人気は意外にもこのパイでした。
何しろチョコがナッシュがめちゃくちゃ濃い!
甘さはそれほどではないのですが、生チョコをまとめて食べたみたいな感じ(笑)
上にのっているクリームは、コーヒーの香りがしますが、甘みはゼロです。
なので、合わせて食べると絶妙でした。
持ち帰ったら、ゆるゆるのクリームみたいになっていたので、冷蔵庫でよーく冷やして食べたら、かっちり固まりました。
これはいい!
生チョコ好きな方なら、きっとハマる味だと思います。
次に行ったら、私は迷わずこれにします(笑)
味についてはお好みだと思いますが、思ったよりも「激甘」ではなく食べやすかったです。
どれもパイ生地自体がしっかりしていておいしく感じました。
パンプキンパイやマック&チーズなど、日本にもありそうでない感じのメニューがよかったです。
パイがお好きな方は、ぜひ一度召し上がってみてくださいね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
パイホール ⇒ http://www.piehole.jp/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami