新宿でカキづくし!牡蠣の鉄鍋ごはん御膳を食べたのですが。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

新宿でランチ。

オープンしたばかりの頃「NEWoMan ニュウマン」を訪ねた時に気になっていたお店があったのです。

それは、改札の外にある「フードホール」というエリア。

いくつかのレストランが集まっています。

 

この写真で言うと、左側がそのお店です。

平日の11時20分くらいだったのですが、このお店はほぼ満席でした。

 

お店の名前は、「OysterBar wharf  オイスターバー ワーフ」

 

シンガポールで人気のオイスターバーなんだとか。

朝7時から朝食を提供し、深夜4時まで営業しているなんてすごいです。

日本各地から厳選した牡蠣、那智勝浦漁港直送の生マグロなどが食べられます。

もちろん、シンガポールのビールも飲めますよ。

 

では、ランチを。

 

 

メニュー

 

【一汁五菜バランス定食】

① 兵庫県赤穂市坂越湾牡蠣使用 大きな牡蠣フライ定食 1200円

② 産地直送 漬けマグロのトロロ飯定食 1100円

③ 若鶏と彩り野菜の黒酢餡かけ定食 1000円

④ 週替わり定食 1100円

⑤ 牡蠣尽くし!牡蠣の鉄鍋ごはん御膳 1500円

 

【牡蠣メニュー】

本日の生牡蠣 1ピース480円~

焼き牡蠣盛り合わせ(5ピース) 2280円

焼牡蠣 1個480円 (ほうれん草チーズソース、トマトチーズ、ウニバター、エスカルゴバター、素焼き&フレッシュレモン)

兵庫県赤穂市坂越湾産 蒸し牡蠣~柚子ポン酢~ 1個480円

兵庫県赤穂市坂越湾産 大きなカキフライ 1個300円

 

注文を済ませて、席からちょっと店内をぐるり。

 

 

 

あ、マーライオン発見。

ちょっとかわいい(笑)

 

そして、待つこと10分。

すごーくおいしそうなのが来たよ!!

 

牡蠣尽くし!牡蠣の鉄鍋ごはん御膳 1500円

 

ふわあ。おいしそう!!

いろいろありすぎて見えづらいのでまずは真上から。

 

 

牡蠣の鉄鍋ごはん

 

左から、蒸し牡蠣、焼牡蠣、カキフライ(兵庫県赤穂市坂越湾産牡蠣使用)

牡蠣ひとつがでっかい!!

 

その他に、お吸い物、卯の花、ひじきの煮物、切り干し大根の煮物、お漬物

 

うれしいなぁ。

では、まずは鉄鍋ごはんを!

 

 

…。

…ん?

 

薄味なのはいいのですが、ものすごく磯臭いというか生臭いというか。

かき飯って何度か食べたことがあるけど、こんなだったかな。

あと、写真だとわかりにくいのですが、ご飯がべちょっとしているというか、一粒一粒になっていない柔らかい部分があるんですよね。

たまたまこの日は炊き方に失敗したのかな。

 

牡蠣の鉄鍋ごはん御膳ということは、これがメインでしょう?

んー。

 

 

 

 

でも、こちらの蒸し牡蠣、焼牡蠣、カキフライはすごくおいしかったです。

牡蠣の身が大きくて、甘みもあってジューシーでした。

 

ひじきやおからもおいしくて、牡蠣ごはんと一緒に食べると救われる感じでした。

 

牡蠣フライがこんなにおいしいのだから、次はかきフライ定食にしようかな。

 

牡蠣尽くしでおなかいっぱいになりました。

ごちそうさまでした!

 

JR新宿駅 新南改札からすぐ。

牡蠣がお好きな方、訪ねてみてくださいね。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村

 

オイスターバーワーフ ⇒  https://www.newoman.jp/shop/shop_details.php?id=75

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami