渋谷のゴントランシェリエの2階3階にサンドイッチとスイーツのお店が出来たと聞きました。
以前は、ゴントランシェリエのイートインスペースでしたよね?
今回、どうやら、ゴントランシェリエとは直接関係なくなったようです。
お店の名前は、「Bon Vivant ボンヴィヴァン」
2階がサンドイッチが食べられるお店で、3階はスイーツのお店。
3階では2階のサンドイッチを食べることはできません。
なので、平日ランチタイムなのに3階はガラガラ。
そりゃあそうだ。
みんなランチが食べられる階下へ行きますよね。
じゃあ、私がなぜここに来たのかって?
それはもちろん、3階でしか食べられないものがあるからなんです!
それは、これ!
そう、アフタヌーンティーセットを食べるためです!
むふふ。
ひとりで3段トレイだって、全然恥ずかしくないもん。ね?ね?
上がってみてびっくり。
なんとセルフサービスのお店でした。
…えっ?
とりあえず、レジでお会計。
メニューはこんな感じです。
【ロールケーキ】
ボンヴィヴァンロール 1カット350円 1本1200円
ホワイトロール 400円、1500円
チョコレートロール 480円 1800円
抹茶米粉ロール 480円 1800円
キャラメルロール 480円 1800円
【パウンドケーキ】
フルーツパウンドケーキ 400円、2500円
シトロンパウンドケーキ 400円、2500円
キャラメルパウンドケーキ 380円、2200円
【タルト】
ピスタチオとベリーのタルト 550円
フルーツタルト 550円
キャラメルバナナタルト 530円
フロマージュタルト 600円
チョコレートタルト 530円
【ドリンク】※ドリンクセットにすると250円でセットにすることが出来ます。
アイスコーヒー350円、自社焙煎ローストコーヒー350円、カフェラテ390円、メープルラテ400円、カフェモカ400円、ティー390円、ロイヤルミルクティー450円、ソイラテ420円
【フレーバーティー】
各500円
アールグレイストロング、チャイティー、イングリッシュブレックファスト、ダージリンアールグレイ、スーパーフルーツ、レモン&ジンジャー
ショーケースの中には、メニューに無かったケーキやタルトがありました。
実物を見て決められるのはいいですね。
そして、私が注文したのは、最初にお話しした「アフタヌーンティーセット」。
2000円です。
レジで先にお支払いで、セットについてくるドリンクを先ほどのフレーバーティーの中から選びました。
私の前にいたお客様は、トレーにケーキとドリンクをガチャン!と載せられ、「はい、どーぞ」みたいに渡されていました。
なんか、ちょっと感じ悪い。
もしかして私も、あの3段トレイを「はい、どーぞ!」って渡されて、よたよた席まで運ぶのかな。
ドキドキしていると、その愛想のないおねえさんは、ポットの紅茶と番号札を載せて渡してくれました。
さすがに3段トレイは持ってきてくれるみたいです(笑)
平日のランチタイムなので、スイーツしか食べられないここはガラガラ。
ポットティーと言っても、ティーバッグでした(笑)
合計2000円だもんね、それは仕方ない。
お水も、ミルクやお砂糖も、カトラリーも全部セルフ。
アフタヌーンティーの優雅さは皆無ね(笑)
でもいいの、おいしかったら許しちゃう。
そして、待つことしばし。
先ほどの不愛想なおねえさんではなく、とっても穏やかな笑顔の方が持ってきてくれました。
こんな感じ!じゃーん!
うっわあ、これおいしそう!!
これで2000円って、素敵じゃないですかっ!!
うれしいから、一杯写真撮っちゃおう。
上から!
横から!
あ、なんか一番下に、すごくおいしそうなのが見えてる!
じゃ、いただきましょう!
まずは、サンドイッチ。
ローストビーフのオープンサンド
このローストビーフがめちゃくちゃやわらかくておいしいの。
ドレッシングがかかり過ぎだけど、それはこの下にちゃんと薄いパンがあるからね。
ローストビーフの存在感に忘れてしまいそうです(笑)
レタスなどの野菜も結構たっぷりです。
きっと下のサンドイッチ屋さんでも、似たようなサンドがあるんでしょうね。
もう、なんか幸せ。
そして真ん中の段。
ボンヴィヴァンロール、ケールのケークサレ、ミニスコーン、ベリージャムとクロテッドクリーム。
お店の方は、「当店自慢のケールのケークサレ」って言っていました。
鮮やかなグリーン。
ポテトとベーコンが入っていました。
パサパサせずしっとりしておいしかったです。
そして、お次は一口サイズのスコーンを。
ちゃんとクロテッドクリームがついているのがうれしいです!
私が大好きな、カチカチのスコーン。
ベリージャムは酸味が効いていてクロテッドクリームを一緒にのせてもおいしいです。
本当はいろいろ楽しみたいけど、何しろ一口サイズなので、2つに割ってクロテッドクリームをたくさんのっけて食べました(笑)
もう少しだけ、大きかったらいいのにな。
それくらい美味しかったです。
そして、ロールケーキ。
ふわっふわで、甘さも控えめ。
パクパクとあっという間に食べてしまいましたよ。
では、いよいよ最上段、フルーツです!
パイン、オレンジ、メロン、キウイ、イチゴ、ブルーベリー、真ん中はグレーフルーツ入りのジュレ。
食べてみると、フルーツのボリュームにびっくり。
パイン×4、オレンジ×2、メロン×2、キウイ×2、ブルーベリー×3、イチゴ1
真ん中のジュレなんて、ホワイトとルビーの2種類のグレープフルーツが入っていました。
イチゴはものすごく酸っぱかったけど、オフシーズンだから仕方ないですよね(笑)
パイン甘かったな~(うっとり)
キウイを持ち上げたら、下に大粒のぶどうが入っていました。
わーい、うれしいな。
これで2000円なら、とてもいいと思いました。
すごく高級なものは入っていなかったかもしれないけど、サンドイッチにスイーツにフルーツもたっぷり食べられたので、ランチとデザートが一緒に食べられた感じです。
席もすいていたのでゆっくり出来ました!
アフタヌーンティーセットは、2名様からというお店もあるので、ここは一人で注文出来て良かったです。
アフタヌーンティーセット以外でも、600円くらいからケーキセットが食べられますから、ちょっとした休憩にいかがでしょうか。
とってもおいしかったです!
ごちそうさまでした。
ちなみに、2階のサンドイッチ屋さんがどんな感じになっているのか、帰りに見てみました。
さすがにランチタイムだったので、お客様でいっぱいでした。
手前にメニューが出ていたので、それだけご紹介します。
どうやら、スーパーフードを使ったサンドイッチみたいですよ。
【サンドイッチ】カッコの中は、使用しているスーパーフード
ローストビーフオープンサンド(ブロッコリースプラウト) 1280円
海老とアボカドのサンド(ケール、亜麻仁油) 880円
テリヤキチキンサンド(ケール、キヌア) 880円
パニーニホットサンド 650円
【サラダ】
5種のスーパーフードサラダ(ハニーアーモンド、ケール、ブロッコリースプラウト、キヌア、亜麻仁油) 1080円
チキンとカッテージチーズのサラダ(ケール、亜麻仁油) 880円
本日のスープ 300円
スープ&ドリンクセット +250円
わー、これでもかってスーパーフードが使われていますね。
でも、野菜たっぷりで美味しそうです。
今度はここでランチもいいな。
サンドイッチ屋さんの方も、ぜひ訪ねてみてください。
もちろん1階のゴントランシェリエも営業中。
イートインスペースは、すごく狭くなっていましたが一応存在しています。
おすすめは、やはりアフタヌーンティーセット。
ぜひ召し上がってみてくださいね!
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
ボンヴィヴァン(食べログ)⇒ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13195093/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami