あ!おいしい。松之助NY でパンケーキ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

 

代官山をぶらぶらしております。

ランチは新しく出来た「代官山グルメ地下街」で済ませたのですが、歩き回って疲れたし、スイーツのお店がどこかに無いかな?

 

検索してみた結果、ちょっと気になるお店があったのでさっそく訪ねてみました。

場所はヒルサイドテラスD棟。

 

ここからガラス張りの店内が見えています。

 

お店の名前は、「松之助 N.Y.」

京都に本店があるそうですね。 

 

 

 

 

アップルパイやNYチーズケーキなどのアメリカンケーキと、パンケーキのお店です。

撮影を承諾して下さり、ありがとうございました。

 

 

このあたりの通路っぽいところまでテーブルが置いてありました。

休日はかなり混むんでしょうか。

 

行燈?にも松之助N.Y.の文字が。

 

 

素敵。

 

 

店内はコンパクトで、2人掛けが6つくらいでしょうか。

常に2~3組が利用している感じでした。

その中にケーキのショーケースも置いてありました。

 

平日のランチパンケーキメニューはこちら。(平日12時~14時)

 

 

リコッタチーズパンケーキ フルーツ添え 1300円

セイボリーパンケーキ ソーセージ&コーン 1300円

サワークリーム&ブラックカラントパンケーキ 1200円

バナナキャラメルパンケーキ 1200円

コーヒーまたは紅茶付き

 

単品でのドリンクは、コーヒー430円~カフェラテや紅茶、ソフトドリンクなどもありました。

単品のパンケーキは、リコッタチーズパンケーキフルーツ添え1080円、バナナキャラメルパンケーキ970円 ほか

ショーケースの中のケーキもイートイン可能。

 

パンケーキは15分くらい時間がかかるとのこと。

ええ、待ちますとも。

 

そして待つこと20分。

来ましたー!

 

リコッタチーズパンケーキ フルーツ添え &ホットコーヒー 1300円

 

ん?

なんか今まで食べたことのあるパンケーキとちょっと違う。

 

まず、厚みがある事。

ホットケーキほどじゃないけれど、厚め。

そして、シロップは上にかけずにつけて食べてくださいと言われました。

ふーん。不思議。

 

 切り口はこんな感じ。

 

 所々に、リコッタチーズが顔を出します。

 

まず、何もつけないで食べてみました。

本体には甘みは無く、リコッタチーズの酸味が少しします。

 

じゃ、いよいよシロップにつけてみますか。

 

実は私、メイプルシロップや黒糖みたいなシロップがちょっと苦手で。

喉にくーっってくる甘さみたいなの、あるじゃないですか。

 

なので、ドキドキしながら…

 

 

あれ、なんかシロップがサラサラだ。

そして、ぎゅんぎゅんしみ込んでいきます。

 

そして食べてみると…わ、喉が痛くない!

もちろん甘いのですが、あっさりした甘さなんです。

これはちょっと初体験のシロップだぞ。

パンケーキ自体も、ふわっと軽くて食べやすいです。

 

ワタシ、ここのパンケーキ好きかもしれないです。

今まで何回かパンケーキを食べたけれど、ここのが好きかもです。

 

モソモソ、パサパサしていないこと。

生クリームモリモリとかフルーツ山盛りなどの過剰な演出がないこと。

全体の量がほど良く、一人で十分食べきれること。

値段がほどほどなこと。

(平日だったせいもあるでしょうが)行列が無い事。

そして、何よりも何よりも、シロップがおいしいこと!

 

ラーメン屋さんに好みがあるように、パンケーキ屋さんにも好みがありますよね。

なので、ここが一番!とは思いませんが、私には合っているシンプルな味でした。

 

本当はケーキも食べてみたかったのですが、さすがにちょっと厳しいかな。

なので持ち帰ることに。

 

 

この日、ショーケースに並んでいたのは

 

ビッグアップルパイ 610円(イートインはアイスがついて720円)

メイプルアップルパイ 560円(イートインはクリームがついて670円)

サワークリームアップルパイ 520円

チョコレートクリームパイ 520円

チェリーパイ 520円

ニューヨークチーズケーキ 510円

キャラメルチーズケーキ 380円

キャロットケーキ 450円

 

 

左)ニューヨークチーズケーキ(510円) 右)サワークリームアップルパイ(520円)

 

どちらもおいしかったですが、チーズケーキの方はもっと濃厚なのが好きかなぁ。

サワークリームアップルパイは、サワークリームの酸味とリンゴが合って好きな味でした。

今度は店内で、ビッグアップルパイを食べてみたいです。

 

さて、松之助NY いかがでしたか?

パンケーキというと、今はクリームもりもりのお店も多いですが、私はクリームはまた別の時にして、パンケーキはシンプルが好きだなぁと思ったのでした。

お店のさりげなさもよかったです。

もし代官山へいらしたら、訪ねてみてくださいね。

 

ごちそうさまでした!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村

 

 

松之助N.Y. ⇒  http://www.matsunosukepie.com/index.html

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami