池袋 雑貨屋さんの中のカフェと北海道物産展 @リクエストありがとうございます | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

読者様から頂く情報やリクエスト、とてもうれしいです。

ありがとうございます。

なかなかお応えできなくてごめんなさい。

でも、ちゃんとチェックさせていただいています。

 

今回は、そんな中から2つ訪ねてみました。

 

 

① 「北海道物産展 池袋東武」 なぉみんさんより

 

 

秋の大北海道展 東武百貨店池袋店 9月15日~27日まで

 

残念ながらおなか一杯だったので、帰ってからのおやつを探して歩きました。

連休の1日だったし、午後だったこともありとにかくすごい人!!

どのお店も行列また行列。

たぶん、あまりの混雑で室温も上がっているのか、蒸し暑くて。

気分が悪くなってしまう方もいたみたいで、大変なことになっていました。

 

でも、せっかく来たのだから、なにかおいしそうなものを探したい!

おやつでもいいし、今晩のおかずになるものでもいいな。

 

豚ドーン!!

 

海鮮だよね、やっぱり。

 

貝をいろいろ使ったお弁当があったみたいで、その見本。

ホタテ、シロガイ、アワビ、ホッキ…うむむ。

おいしそう!!

 

酒は飲めないけど、珍味大好き。

こういうのが手元にあったら、ぷちぷちとどんどん食べちゃう。

ソフト焼きイカ、鮭チーズ、帆立チーズ。

ああ、おいしそう。

 

私がいつも北海道展に来ると、欲しいなぁーって思っちゃうのが、この「東京ドームホテル札幌」のステーキとホタテステーキがセットになったお弁当。

 

圧倒的においしそうなんですよねぇ。

でも、美味しいものはやっぱりそれなりのお値段で…なかなか手が出ません。

だから、ガラス越しにじーっと見ちゃった。

 

ホ・タ・テ!!

 

 

なんか、混雑がすご過ぎて息苦しくなるほど。

いやー、早くおやつを見つけて退散だ!

 

そこにずらりと並んだこんなものが。

なんかおいしそう!!

菓子工房フラノデリスのバトンフロマージュです。

「ふらの」と書かれた小瓶に入ったプリンで有名なお店ですよね。

以前、このプリンを食べたことがあります。

 

そして、この「バトンフロマージュ」は、たまに見かける細長いチーズケーキ。

お土産に持ち帰りやすいし、母もチーズケーキ大好きなのでこれいいな。

 

何と12種類も味があるんです。

コーヒー、パンプキン、メープル&胡桃、抹茶、ハスカップ、ワイン、マロン、ブルーベリー、キャラメル、マーブルショコラ、苺、プレーン。

 

悩むー!

 

悩んだ末に、キャラメル、いちご、ハスカップの3本をお買い上げ!

1本200円と、お値段もお手頃です。

 

中身はこんな感じ。これは、キャラメルですね。

香ばしいくるみとキャラメルがとてもおいしかったです。

甘さ控えめなので、みんなに愛される味ですね。

今度は他の味も試してみたいな。

 

北海道展はとっても楽しいですね。

どれもおいしそうだし。

でも、こんなに混んでしまうとつらいなぁ。

次は、9月28日~10月11日まで西武池袋本店で「秋の北海道うまいもの会」があるそうです。

なぉみんさん、情報ありがとうございました!

 

 

② 「池袋西武 三省堂の中のカフェ」 orenogamenikkiさんより

 

西武池袋本店にあったリブロという本屋さんが三省堂書店に変わりました。

そこに雑貨屋さんが出来て、さらにその中にカフェが出来たという情報を頂きました。

 

いろいろ歩き回って、暑さでへとへとになった私は、その情報を思い出し訪ねてみました。

 

場所は、西武の別館?のような「書籍館」の1階です。

はじめ、場所がよくわからずぐるぐる歩いてしまいました(笑)

 

 

 

 

「神保町いちのいち」という雑貨屋さんの中にあるスペースが、「カフェ 神保町いちのいちノおふくわけ」。

大きなテーブルには12人くらいが座れます。

カウンターにも5~6人が座れました。

 

メニューは、ハンドドリップブレンドコーヒー380円~

他にもカフェオレ、紅茶、ジュースなどがありました。

メニューはだいたい380円~480円くらいだったと思います。

 

エビかつサンド、ロースかつサンド、チキン南蛮サンド各297円

赤丸ラスク371円、シベリア278円、アカマルプリン、ドライフルーツなど

 

母がシベリアを好きなので買って行ってあげたかったけど売り切れ。

お店の方に聞いたら、お昼ごろにはもう売り切れちゃったとのこと。

あらら、人気なんですね。

 

雑司ヶ谷の赤丸ベーカリーのパンのようです。

 

お菓子も置いてあると他の方のレビューに書いてありましたが、私が行った時にはパンが多少あるだけでした。

もっと早い時間に行ったら、だいぶラインナップが違うのかもしれませんね。

 

まず席を確保してから、レジにて注文をします。

番号札を渡されるので、呼ばれるまで待ちます。

 

 

カウンターの前には、かわいい雑貨がずらりと並んでいます。

かわいい。

 

後ろのウサギに笑われてるぞ。

 

 

待つことしばし。

アイスコーヒーが来ましたー!

ミルクとガムシロップをお願いしたら、カップの蓋をあけておいてくれました。

素敵な心遣いのような、ちょっとあれれ?なような。

でもすぐにミルクを入れられて便利でしたよ。

 

 

ハンドドリップのアイスコーヒーは、まろやかで穏やかな味。

疲れた体にしみわたるわー。

 

カフェとしてはコンパクトなスペースですが、それほどキチキチな感じではなくゆっくりできました。

 

また池袋の喧騒に疲れたら、ぜひ訪ねてみたいと思いました。

ごちそうさまでした!

orenogamenikkiさん、情報ありがとうございました。

 

 

「お出かけ大好き みみみのごはん」では、リクエストや情報を募集しています。

基本的には、昼間にお出かけできる場所でお願いします。

頂いたリクエストや情報すべてにはお応えできませんが、今後のお出かけの参考にさせていただきます。

よろしくお願いします!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村

 

東武百貨店 ⇒ http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/401

 

神保町いちのいち ⇒ http://ikebukuro.books-sanseido.co.jp/shop/ichinoichi

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami