いろいろ濃すぎるよっ!にんにくフェス2016に行ってきました! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

国産にんにくのおいしさをPRするイベント、「国産にんにくフェス 2016」に行ってきました。




これが何だかモーレツに濃かった(笑)

久しぶりに「まいった!」と言いたくなったこのイベントをレポートします。




場所は、大久保公園。


最寄りは、西武新宿駅 北口1分。

JR新宿駅からだと15分くらいかかります。


歌舞伎町の大久保病院のとなりです。


入場無料ですが、1歩入った途端、その濃厚なイベントに絡み取られる私たち。

スタッフのおにいさんが近づいてきました。



どうもー、こんにちは!


ーこんにちは


今日は何を見てこのイベントを知ったんですか?


ーネットで見たんですよ


おお、さすがですね!


ー あはは・・・・・・・・・・。


お二人ともチェックのシャツでおそろいじゃないですかっ!


ーああ、言われてみたらそうね(言われるまで気が付かなかった)


さすがですね!それ、マドラスチェックですよね、くわしいでしょう?


ー あはは・・・・・・・・・・。


席にご案内しますよ!


ーお願いします


まるでキャッチセールスか、というくらいの軽さでやってきたおにいさん。

お仕事だから一生懸命なのはよーくわかるけど、なんか濃いよ。




土曜日の11時半のイベント会場にしてはちょっとガラガラ。

こっち側は人が集められているので混んでいるように見えますが、実は奥はガラガラなのです。



ほらね。


テーブルの上にメニューがありました。



メニューはこちら


にんにくまるまる揚げ、ガーリックトースト、焼きペペロンチーノ

ガーリック欧風カレー、ガーリックチキン、ガーリックちょい辛タコス、ガーリックポップコーン

ガーリックチョコポテト、ガーリックもちもちポテト  各500円


生ビール、ハイボール、ノンアルコールビール 各500円


座った途端、おすすめメニューを説明し始めました。


ー僕の個人的なおすすめは、まるまる揚げですね!

あと、ガーリックトーストはやっぱり食べておかないと!

もしよかったら、買ってきましょうか?


…え?


まわりを見回すと、確かにお金を渡して買ってきてもらっている人もいました。

なんか、危ういシステムだなぁ。

お金を直に渡して、買ってきてもらうって、お互い間違ったりしたら、もめごとにならないのかな。

なんか無防備すぎる気がします。



とりあえず落ち着かないので、自分たちで買ってくることにした私たち。

メニューを見ていると、今度はおねえさんが声をかけてきました。



ーあれ、「おすすめは何ですか?」って聞きましたぁ?


ああ、テレパシーで通じました?(仕方ないのでのってみる)


ー昨日、お客さんからおしえてもらったんですけどー、ガーリックカレーにガーリックトーストをつけて食べるとおいしいんですよ!


へえー。参考にさせてもらいますよ。



しかしなんか、落ち着かないな。

しばらくすると、今度はまた別のおにいさんがやってきて…


ーこんにちはー、メニュー決まりましたか?僕のおすすめは、ガーリックカレーです!


へぇ、そうなんだ。もう一品くらい何かあります?


ーえ?えーと、ガーリックトーストも人気がありますよ!

ガンガン飲んで食べてってくださいよ!


はーい…(ため息)


とにかく何か買ってこよう。そうじゃないと、この「僕のおすすめ攻撃」にやられてしまいそう…。

おそらく残されたひとりは、また「こんにちは攻撃」に合うと思うけど、そこは何とか持ちこたえてくれよ!


と、同行者を残し、お店に急ぎます。




まずは入口に近い方、ガーリックポテト、ガーリックチョコポテト、焼きペペロンチーノ、飲み物。

そしてもう一品、にんにくまるまる揚げ。




やはりこれは食べておきたいと思っていた「にんにく まるまる揚げ」を買いました。



小さいね。これで500円かぁ。

国産にんにくだから仕方ないのかなぁ。


たった数分で席に戻って見ると、「おすすめ攻撃来たよ」だって。

素早い攻撃だな(笑)


ではもう一品買おうかな。




席をはずしてすぐ、おねえさんにつかまりました。


ー何を買いに行くんですか?


生ビールを買いに行こうと思って


ーおつまみはもう買いましたか?


まるまる揚げを買ったんですよ。


ーあー、おいしいですよね!あとおすすめは…


(出たな、おすすめ攻撃)


ーガーリックカレーがおすすめです!


なるほど、参考にさせてもらいますよ。


ああ、疲れた。

おねえさんはお店までずっとついてくるし。

いいよ、もうついてこなくても。







こちら側は、ガーリックタコス、ガーリックカレー、ガーリックチキン、ガーリックトースト


とりあえず、生ビールを買い、同行者の希望であったチキンを買いに行くと…


ーいやー、やっぱり生ビールにはチキンですよ!

そうそう、いい選択です!

ビールにはチキンですよね!


そこにいた数人のおにいさんたちが口々にそう叫ぶ…。

そ、そうよね、ビールにはチキンだよね。


その濃さに圧倒されながら、フラフラと戻ろうとするとまたさっきのおねえさんが待ち構えていて…


ー何を買ったんですか?あ、チキンですか、ありがとうございますー!


あ、はいー。
なんか疲れたよー。


とりあえず、買ったお料理を食べますか。




プレミアムモルツ 香るエール 500円


にんにくまるまる揚げ 500円

ガーリックチキン 500円


なんかお皿の空間が目立つので、一つにしちゃおう。


この紙皿が白じゃないところが、またなんか違うって感じてしまうんですよね。



ビール&ガーリックおつまみセット 1500円


んー。


とりあえず、ビールはおいしい(笑)


そして、まずはチキン。



当たり前かもしれないけど、漬けこんでいるわけじゃないから、表面にだけニンニクが乗っていたり塩味がついていたり。

なのでかじると中身に味が全然ないの。

うーん。

ボリュームはわりとあるのにね 残念。



次はまるまる揚げだよ。





むいてみると、中はとろとろ。

そして、塩味などは皮の外側にかかっているので、やはり中のにんにくは塩味無し。


でも、とにかく濃厚な味です。


食べていたら、今度はまた違うおねえさんがやってきました。


ーにんにくおいしいですかー?

まるまる揚げは、皮の塩分をなめながら食べるとめちゃくちゃおいしいですよね!


え?皮の塩分をなめながら?

もうほとんど食べちゃったよー…。

それは、先に言っておいてくれないと…というか、自分で好きなように中身に味を付けた方がいいんじゃあ…。



とにかく、この「ひっきりなし」さは、何なんだ?

この無理やりフレンドリーに話しかけてくるぎこちなさは一体どうした?


と思っていると、同行者がポツリとつぶやきました。


これは、大学の学園祭のノリだ


あああああああ、それだ!!

見回してみると、スタッフはほぼ20代前半と思われる男女ばかり。


お客さんは老若男女なのですが、スタッフはほぼ20代の人ばかりなんです。

きっと、このイベント自体もそういう方たちが企画したんだろうなぁ。


本当はガーリックトーストやカレーも食べてみたかったんですけど、この押せ押せな濃さにどっと疲れてしまったのでした。


…もう帰ろうか。




このイベントについてまとめてみました。



① とにかくスタッフが多くて、めちゃくちゃ絡んでくる

これはたぶん、そうするように言われているんでしょうね。

若いグループだけに話しかけるのではなく、私たちのように「話しかけないでオーラ」を身にまとっていてもそれをぶち破って話しかけてきます。

それが好きな人には楽しくてたまらないけど、そうじゃない人には地獄。


② 料理が全品500円に統一されている

他の食フェスの料理は高すぎる!うちは全品500円です!というのがウリのようですが、値段が下がれば内容もそれなり。

それほどお得感を感じませんでした。

メニューが少なくて、選ぶのも大変でした。



③ 男女相席スペースがある

男女の出会いの場を提供するんだそうです。

うん、こういうところが学園祭っぽいなと思いました。



仮面女子が公式イメージガールということで、仮面を借りて記念撮影ができるようです。



他にも、口臭チェックのイベントなどもあったようですが、私たちはこのノリが濃すぎて、逃げるように席を立ちました。


うう。


ところが、出口近くでおにいさんにつかまりました。



ー口臭チェックされましたかー?


いや、あり得ない数値が出たら恥ずかしいからやらないよ


ーそこはやっぱりやっとかないとでしょー!


針が振り切れたらやばいからやめておくよ


ーえー、そうなんですかー?じゃ、これどうぞ!


差し出されたマスク。

しかも個包装もなく(笑)



{990F7D1E-D667-4417-A7BC-225256EC00E1}


なんか、全体的に無防備すぎるよ!
そこも何だか学園祭っぽい。




福岡県松尾農園さんのにんにく。

おいしかったですよ。


でも、できればもう少し落ち着いて食べたかったです。

いや、スタッフの方々が一生懸命な事は伝わったので、私も精一杯かえしたつもり。

不快だったわけでは無いけど、そのノリが濃すぎて辛かった…。

こういうノリが大好きな人にとっては、明るく楽しい空間だったと思います。


でも、にんにくも接客も、過ぎたるは猶及ばざるが如し。

うん、良い事を言った。



このイベントは、7月18日(祝)まで開催中です。

こういったノリがお好きな方、楽しめる方は、ぜひ訪ねてみてくださいね。





最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!







にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ



にほんブログ村



にんにくフェス ⇒  http://ninniku-fest.com/


今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami