コレド室町を歩いていて、気になったメニューがありました。
でも…ね。
一度通り過ぎたけど、やっぱりおいしそうで気になって、また戻ってきてしまいましたよ。
ランチタイムの激混み時間は過ぎているし、席もたくさん空いているからだいじょうぶかな?
一応聞いてみました。
「プリンだけでもいいですか?」
お店の方はにこやかに「大丈夫ですよー」と。
私が入ったお店は、コレド室町2にある「鶏三和」。
こちらは、名古屋コーチンの親子丼で有名なお店ですよね。
でも、私が食べたいのはそれじゃなくて…
ぷりんっっ!!
プリンが食べたかったのです!
スイーツのメニューはこんな感じ。
① 名古屋コーチン卵 ぷりん 350円
② 名古屋コーチン卵 あいす 280円
③ ぷりん&あいす盛り合わせ 430円
④ クリームあんみつ 480円
そして、ものの数分で出てきたのがコレ。
すでに冷たいお茶を頂いていたのですが、ちゃんと温かいお茶と一緒に出てきました。
ありがたいなぁ。
名古屋コーチン卵 ぷりん 350円
おおお、おいしそー!!
見た目通り、かなりしっかりとしたプリンです。
最近のトロトロプリンと逆行していて、それもまた素晴らしい。
食べてみると、やっぱり濃厚で、甘すぎず大人のプリンって感じです。
やはり名古屋コーチンの卵100%だからできるコクなのかな?
「硬めの蒸し焼きプリン」みたいなプリンが好きな方は、きっと喜んでもらえると思います。
コレド室町以外にもお店はたくさんあると思うので、もしメニューにあったら試してみてくださいね。
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした!
甘いものを食べたらー?
次はしょっぱいものでしょ(笑)
というわけで、以前から気になっていたメニューを食べにこちらのお店へ。
コレド室町にある 「日本橋 だし場」です。
かつお節で有名な「にんべん」が、手軽にだしのおいしさを味わえるように作ったスタンドバーです。
今まで何度もこちらのだしやスープをご紹介してきましたが、今回は初めての味。
14時から19時までの限定メニューです。
【だし】
かつお節だしR100円L200円、かつお昆布合わせだし100円、200円
かつお節だしトマト仕立て150円、300円
かつお節だしクリーム仕立て150円、300円
かつお節だしみそ仕立て150円、300円
【サイドメニュー】
ぬれおかき(つゆの素)3つ100円、だしおこげ1枚100円
手焼き風玉子焼き150円、夏季限定冷やしおでん1人前360円
黒酢ドリンク100円
私がずっと飲んでみたかったのが、トマト仕立てのかつお節だし。
14時過ぎに来ることが出来ず、ずっと気になっていたんです。
そして、いつの間にかだしの効いた「手焼き風たまご焼き」というのがメニューに追加されていましたよ。
さっそく注文。
ふとカウンターの上を見ると。
すごい手作り感あふれるサンプルがあっておもしろいし。
そして私が注文したのは…
手焼き風玉子焼き150円、かつお節だしトマト仕立て150円
あっさり爽やか。
トマトスープではなく、あくまでもかつお節だしが主役って感じでした。
逆にトマトスープを作る時も、コンソメやブイヨンじゃなくて、かつおだしでもOKってことですよね。
トマトの青臭さも無く、とても飲みやすかったです。
そして。
サンプル品みたいに綺麗な玉子焼き。
食べてみると、甘さ控えめでだしが効いていておいしいのですが、めっちゃ冷えてる。
冷えすぎて、ポソポソしている感じなのが残念です。
築地場外みたいなたまご焼きを勝手に想像しちゃってたのがいけないのね。
でも…
もうすこし温かかったら、もっとおいしくなるんじゃないかな。
と思ったので。
…
…
ドボン。
まあ、こんなことくらいじゃ、温まらないわね。
次はやっぱり、冷やしおでんにしようかな。
おいしかったです。
ごちそうさまでした!
さて、2か所でしたが、食べ歩きしてみました。
皆様もコレド室町へいらしたら、ぜひ訪ねてみてくださいね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
コレド室町 ⇒ http://31urban.jp/institution.php?iid=0013
今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami