噂には聞いていたのです。
ファミレスの「COCO’S ココス」には、安い朝食バイキングがあるよ、と。
暑くなる前にちょっと散歩がしたかったので、「ココス 西新宿店」に行ってきました。
ここは、京王新線 初台駅から徒歩3分くらいの場所。
その近くには、こちらも気になっていた焼き菓子の「サンデーベイクショップ」もあるというので決めましたよ。
こういうところを見るのが好き(笑)
てっきり「ブドウ」だと思って、あの周りの粒々がブドウなのねーって撮ったけど、よく見たら「ふどう」でした。
もー、やだー恥ずかしい。
近くにお不動様でもあるのかしらん?
COCO'S 西新宿店
実はモーニングにかかわらず、ココス初体験です。
皆様はよくいらっしゃいますか?
朝食バイキングは前金制です。
大人は780円(税別)
私が行ったのは日曜日の8時半過ぎでしたが、かなりたくさんの方がいらしていました。
家族連れが多くてちょっとびっくりしましたよ。
席は自由。
店内はごく普通のファミレスなんですが、バイキングの料理が並べられている場所がなんともすごい。
なんとなくわかるでしょうか。
そう、これ1列テーブル席をすべてつぶしてお料理を並べているみたいなんです。
だって後ろに背もたれ見えるもんね。
何とも言えないシュールな感じ。
サラダミックス(キャベツの千切りなど)、トマト、ブロッコリー、コーン、春雨サラダ、ポテトサラダ、マカロニサラダ、ナスの煮びたし、納豆、生卵
ソーセージ、本日の焼きそば、スクランブルエッグ、パスタ
肉じゃが、黄金カレイあんかけソース
チョコマーブルパン、よもぎパン、黒糖レーズンパン、クロワッサン、マーガリン、ブルーベリージャム
その他、お漬物、スープ(コーン、和風)、モーニングカレー、白飯、筍の混ぜご飯、冷たい中華麺 などがありました。
まずこんな感じに。
うーんと。
ビジネスホテルの朝食くらいな感じでしょうか?
まあ、そう思えばそれほどひどくはないかな(笑)
あ、温泉玉子とかじゃなくてTKG用の生卵があったのでそれも。
おいしかったですよ。
朝食なんだから、こんな感じでもいいのではないでしょうか。
値段相応というか、そんな感じ。
あ、ドリンクバーは、よくあるファミレスの感じでした。
炭酸系などのソフトドリンクサーバーもありましたよ。
で、食事はどちらかというと大人っぽいメニューが並びますが、なぜお子様連れが多いのかというと…。
たぶんこれ。
プリンじゃないですよ、自分で焼くワッフル。
このカップの中には、一回分のワッフルの生地が入っているんです。
フタをして1分強待ちます。
じゅー。
焼きあがったら、そばに置いてあるトッピングを。
この日は、ブルーベリーソースと小豆とゆるだてのホイップクリームがありました。
自分で焼いたワッフル!子供たちはきっと大喜びでしょうね。
えー、食べてみての全体の感想です。
味は、普通というか業務用の味で、可もなく不可もなく。
スタッフが少なくて、テーブルの上とかお料理とか、なんとなく全体に荒れている感じがちょっとね。
まあ、値段と状況を考えたら金額相応だと思いました。
わざわざ電車に乗って訪ねていく価値は無いと思いますが、近くにあったら1度くらい行ってみるのも楽しいかもしれませんね。
別料金ですが、アルコールも注文できます。
こんなところも、旅先のビジネスホテルみたい(笑)
こちらのお店では、お料理の提供は11時まで、店内利用は11時半までということのようです。
朝食バイキングは、毎日実施されている店舗と、土日祝のみの店舗があります。
開始時間なども違うようなので、詳細は必ずココスのホームページでご確認くださいね。
さて、ココスでゆっくり朝食を頂いたので、そろそろお散歩に出かけましょう!
たくさんあるココスの中で、なぜこの西新宿店を選んだのかというと、「サンデーベイクショップ」へ行きたかったから。
おいしいお菓子がてんこ盛りの「サンデーベイクショップ」の様子は、以下の過去記事からどうぞ。
憧れの焼き菓子サンデーベイクショップ ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12170719971.html
サンデーベイクショップでお菓子を買い、目的を2つ達成したのであとは適当に歩きます。
なんか急激に下町っぽい感じになっています。
下町といえば…あ、いた!
なんだにゃ。
かわいいネコ。
元気でね!
このあたりは、「オペラ通り」って言うの?かっこいいなぁ。
あ、そうか、ここにはコンサートホールなどがある「東京オペラシティ」があるんですよね。
入口にあるプールのような広い噴水。
すごく贅沢な空間ですね。
ちょっとだけ中をのぞかせてもらいます。
おお、この階段、CMやドラマでよく使われますよね。
天井に見覚えがありました。
少し涼んでから、さらに進みましょう。
すごい巨大なオブジェ。
木の下のベンチに座っている人が見えますか?
大きさを比べてもらうと、きっとわかりやすいと思います。
ふしぎなまるっこい建物に遭遇。
タンクみたいだけど、オフィスビルか何かでしょうか?
近くを見たら「NTT東日本 本社ビル」と書いてありました。
といっても、実際は後ろの大きなビルが本社でしょうけれど。
この黄色い部分の建物は何なのかなー??
新宿区ー!!
さらに歩くと…
作業服などを扱う「万年屋」。
壁画のカメが徐々に坂道を上がっていくのがすばらしいです。
ウサギは爆睡中だしね(笑)
カメは、甲羅を強化中(笑)かわいいな。
しかし、となりにある「折りたたみヘルメット」って、どういうこと??
強度は大丈夫なんでしょうかね…??
やっと、都庁の足元までやってきました。
今はもう蒸し暑くてなかなか散歩できませんが、秋になったらまたゆっくり歩いてみたいです。
さて、ココスのモーニングからはじまるお散歩、いかがでしたか?
下町のようなごちゃっとした部分と、オペラシティの優雅な感じ。
街はいろいろな顔を持っているものですね。
早く秋になって涼しくならないかなー??
オマケ☆
ワシントンホテルの看板の影から、「パチンコはこっちー!」って手招きしていた。
ねえねえ、お腹に矢印が突き刺さってるよ。
HISの宣伝カー。
ちょんまげみたいに飛行機がへばりついていました(笑)
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
ココス ⇒ https://www.cocos-jpn.co.jp/index.html
今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami