京橋トラジで、野菜たっぷりビビンバ食べ放題ってご存知でしたか? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。



たまたま他の件で検索をしていたら、気になる情報を見つけました。


「焼肉トラジ 京橋店」限定で、ランチにビビンバのビュッフェをやっているというのです。

えええ?そんなの知らないよ。


平日は60分限定で1200円。

それで、ナムルやらキムチやら、たっぷりの野菜をのせたビビンバが食べ放題だって!行かなきゃあ!!


それは、東京メトロ 京橋駅直結の「東京スクエアガーデン」の2階にありました。


ん?スクエアガーデン?聞いたことあるな。

あ、3年前のオープンの時に行ってました(笑) 

過去記事 ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11513856002.html




焼肉トラジ 京橋店です。


訪ねたのは平日のお昼少し前。

幸い行列はありませんでしたが、店内はビジネスマンや女子会?のママたちで一杯でした。


席に案内されますが、入店してすぐに見えたビビンバのビュッフェボード。

あはは、こりゃいいや。




竹細工みたいなオシャレ空間。






衝立の向こうには、個室もありました。


一応メニューはこんな感じです。




ピビンBAR (ビビンバ) 平日60分 1人1200円



ピビンパEX 980円(季節のピビンバ、韓国惣菜1種、キムチ、スープ ) 980円


名物焼肉 名物タン塩1350円、名物和牛生カルビ1250円、名物ヒレカク1250円


ピビンBAR ×焼肉 (ピビンBARと焼肉のセット)

カルビ、ハラミ、ホルモン+チキン 各+600円


ランチドリンク コーヒーまたは紅茶 +100円


周りを見てみると、ビジネスマンたちはほとんどがピビンBARのみで、女子会的な集まりの方たちは+料金で焼肉も一緒に楽しんでいるようでした。



私はもちろん、ピビンBAR直球で参りますとも!


注文を済ませ、いよいよビュッフェボードへ。




まずは、お皿をとって、そこにご飯。


この日は、黒米、たけのこご飯、白飯の3種類がありました。

となりには、「ハックさんのタンカレー」と、「たまごスープ」、デザートのミルクプリンが。


そして中央のテーブルには、ずらっとビビンバに乗せるお野菜が並んでいました。





青菜、枝豆、たけのこ、ひじき、玉ねぎ、白菜キムチ、ゼンマイ&こんにゃく、人参、カリフラワー、豆苗、
豆もやし、きのこ、パクチートマト、甘酢大根、レンコン、トラジ(桔梗の根のキムチ)



トラジ自家製サムジャン、辛口トラジ自家製コチュジャン、コチュジャンソース、さっぱりレモン醤油


その他に、韓国惣菜として「トッポギ」と「チャプチェ」がありました。

こちらは日替わりのようです。


そして、ご飯を超ひかえめにして、野菜をてんこ盛りにしたわたしのビビンバがこちら!




そんなでもないじゃない?って思ったあなた。

これが、とんでもない量なんですよ。

食べても食べても減らないの(笑)


一応全体も。




上段の左から、玉子スープ、チャプチェ、トッポギ、ミルクプリンです。


あとは、付属のスプーンで混ぜて混ぜていただきまーす!




混ぜて、混ぜて…ぜえぜえ。

お皿だから、ちっとも混ざらない。

え?私が入れ過ぎなのかな。


ぜえぜえ、混ぜて混ぜて。


やっとここまで混ざりました!




ご飯はすごくちょっとだったから、あまり見えていませんが(笑)黒米にしました。


まずは一口。

おお、うんまー!


もちろん焼肉もおいしいに決まっているけれど、ビビンバおいしー!

野菜ばっかりだけど、いろいろな食感で噛みごたえもあるからすごく食べ応えがありますよ。


チャプチェとトッポギは、まあ箸休めとしていい感じ。


本当はおかわりする気まんまんで、お腹的にはまだ全然いけると思うのですが。

先にサムジャンやコチュジャンを入れ過ぎて、何だか味が濃くて飽きちゃった。

食べても食べても減らないし。


これはしばらく食べてから味変に使うべきでした。失敗。


なので、おかわりしないことに。

うーん、今思えば、カレーを食べておくべきだったかな。

それは次回へのお楽しみとしましょう。


お皿を端へ出しておくと、「お口直しにアイスのご用意がありますがお持ちしてもよろしいでしょうか」と。

あい、もちろんですとも。


そしてかわいいアイス登場。





ミニサイズのミルクアイス。

うん、確かにさっぱりしていい感じ。


食べてみての感想です。


これで1200円はいい!と思います。

男性はご飯をたくさん盛って、野菜やカレーで満腹食べられるし、女性は野菜がたっぷり食べられるし。

サラダ感覚でいけるので良いと思いました。

ただ、私のように先にコチュジャンなどを入れ過ぎると途中で飽きてしまうので、味変用にしておくのがおすすめです。


次に行くときは、おかわりするぞー!


私は平日に訪ねましたが、土日祝の金額等詳細が不明です。

お出かけになる時は、お手数ですがお店にご確認くださいね。



※ピビンBARは、京橋店限定なのでご注意ください。



野菜がたっぷり食べたいときに、ぜひ訪ねてみてくださいね。




最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ



にほんブログ村


トラジ 京橋店 ⇒ http://www.ebisu-toraji.com/shop/tokyo/marunouchi/kyobasi/




今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami