ブログネタ:【F&D】『ガリガリ君リッチほとばしる青春の味 青りんごヨーグルト味』、感想を教えて!<PR>
参加中
本文はここから
Ameba Meisterのイベント「FOOD&DRINK FAIR」にご招待を受け、行ってきました。
休憩を終えて席に戻ると…
新しいガリガリ君が置いてありました。
赤城乳業株式会社
登壇された担当の方も、VTRと一緒に頭を下げる…。
そう、これはYouTubeでも話題になっているガリガリ君値上げのお詫びのビデオなんです。
もう、ご覧になりましたか?
まだの方はこちらから ⇒ ガリガリ君「値上げ篇」
今まで1本60円だったガリガリ君を70円に値上げ。
値上げを発表したところ、意外にも「今までよくがんばった」という応援のメッセージがたくさん届いたそうです。
ガリガリ君といえば、2012年のコーンポタージュ味、2013年のクレアおばさんのシチュー味などが記憶に新しいですが、問題はその後に発売された「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。
なんとこれが伝説の大失敗で3億円の大赤字を出してしまったそうなんです。
えー、そうかなぁ。
私は嫌いじゃなかったけどな。 過去記事 ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11813648102.html
そんな中、今回発売されるのがこちら。
ガリガリ君リッチ ほとばしる青春の味 青りんごヨーグルト味ラムネ入り
この味は2014年5月にも発売されたのですが、好評過ぎてあっという間に完売してしまいました。
そのため、今回は2年ぶりの復活となります。
外側が青りんごアイス味、中がヨーグルト味かき氷、そしてラムネの粒が入っています。
噛むと、適度な硬さでカリカリとラムネ味がします。不思議。
5月17日 新発売です。
☆食べてみた感想☆
青りんごヨーグルト味は、意外と上品な感じでさっぱりと食べやすいです。
中からは結構たくさんのラムネの粒が出てきて、それを噛むと味変という感じでおいしいです。
酸味のあるさっぱりした味は、これからの季節に人気が出そうです。