【FOOD&DRINK FAIR】① SAMBAZON アサイーのエナジードリンクを飲みました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

【F&D】『SAMBAZON アサイーアマゾンエナジー』、飲んだ感想を教えて!<PR> ブログネタ:【F&D】『SAMBAZON アサイーアマゾンエナジー』、飲んだ感想を教えて!<PR> 参加中
本文はここから






Ameba Meisterのイベント「FOOD&DRINK FAIR」にご招待を受け、行ってきました。

このイベントでは、各企業の新商品や新しい情報を頂く事が出来るのでとても楽しみなんです。


今回は200人ものアメーバブロガーさんたちが秋葉原に集結しました。


いつもこのイベントでは吉本興業の芸人さんたちが盛り上げて下さるのですが、今回はなんとFUJIWARAのお二人。




お笑いイベントではない、この一種独特の雰囲気に「なんか、やりにくいなー」と言いつつ(笑)盛り上げてくださいました。



では、まずはこちらのから。


ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社



「SAMBAZON サンバゾン」 という、全米シェア1位のアサイーブランドです。




2016年4月4日に発売されたばかりの新商品 

「SAMBAZON ACAI AMAZON ENERGY サンバゾンアサイーアマゾンエナジー」 




アサイーというのがどんな果実なのか、あまり考えたことが無かったのですが、アマゾン原産のヤシ科の植物の実なんですって。

赤道直下の過酷な環境で育っているから、ポリフェノールがたくさんで、そこが「スーパーフード」と呼ばれる所以なわけですね。




SAMBAZONのアサイーがトップシェアを維持しているのには3つの理由があります。


① こだわりの品質 暑い地域なので痛まないように収穫後24時間以内に工場で加工している。


② おしゃれな世界観 オーナーがファッションなどにこだわりがあったこともあり、オシャレに展開した。


③ 環境貢献 それまでは木を伐採することで収入を得ていた現地の人に、アサイーを収穫して安定した報酬を与えることで、環境が守られるようになった。



☆飲んでみた感想☆


エナジードリンクと聞くと、ビタミンの香りが強い男性が好きそうなものを想像しますが、このドリンクはフルーティでベリー系のような味が飲みやすいです。

微炭酸で、一缶飲んでも74キロカロリーほどです。

美容と健康のために、またぜひ飲みたいなと思いました。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村





サンバゾンブランドサイト(※PC/SP)
ポッカサッポロホームページ(※PC/SP)

サンバゾン