池袋 北海道うまいもの会 絶品シュークリーム!と駅前の桜。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。



友人とのランチ。

どこに行くか決めるときに、ふと頭をよぎりました。

先日、読者のなぉみんさんに教えてもらった、西武池袋本店で行われる「春の北海道うまいもの会」のこと。


ふふふ、池袋でランチをして、その後に西武に行きましょう!

我ながらいい作戦だ。


その前に、池袋駅から近いところに桜が咲いているというので行ってみました。




池袋駅東口から数分の所にある「池袋駅前公園」。

そこに背の高い桜の木がありました。




公園というには、ちょっと遊歩道の延長という感じですが、この桜を特等席から見られる場所がありました。


それがこの写真にも写っている、「Pino ピノ」というレストラン。

これは「ホテル第一イン 池袋」のレストランなんです。


以前、こちらでご紹介しました ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12069393452.html



※撮影 2015年9月


   


この時は夏だったので、青々とした緑の葉でしたが、ここにピンク色の桜が満開だったら、きっとものすごくきれいでしょうね。


ただしこちらのお店、通常でもとても混んでいて、予約が取りにくいお店です。

しかも制限時間なしのバイキングのお店なので、予約なしで行くと時間内に入れない可能性もあるという危険なお店なのです。


でも、予約がもし取れたら、窓いっぱいの桜を見ながらランチを頂けて素敵な時間を過ごせそうです。

ぜひお店にお問い合わせしてみてくださいね。



※撮影 2016.年3月23日





そして、ランチを終えた私たちが向かったのは、西武池袋本店。



3月23日から4月4日まで行われていて、この日は初日でした。

23日から29日までが前半、30日から4月4日までが後半と、会期が2つに分かれています。

全部出店のお店もあるし、前半または後半だけのお店も。


友人がぜひ行きたいというお店があるというので、ついていきました。



美唄(びばい)の「すぎうらベーカリー」


「お米のシフォンケーキ」が大人気のお店です。



わお!すごい種類だね!!




シフォンケーキ好きな友人は、いつもここで買うのを楽しみにしているのだとか。

特に牛乳みたいに真っ白のシフォン、その名も「まっ白」というのがシンプルでおすすめだそうですよ。


お米のシフォンケーキは、1個250円~350円(税抜)くらいです。



今回は厳選の上、この3つをお買い上げだそうです!

いいね、おいしそう!!


シフォンケーキの他にも、たくさんのパンが並んでいました。




私としては、やっぱりパンだな!


左から、北海道産小麦 はるゆたか食パン(5枚入り)350円、かぼちゃ食パン(厚切り1枚)150円、お米のオレンジサワーブレッド250円(税抜)


どれも地元の材料にこだわったパン。

夕飯にカボチャのパンを食べてみましたが、しっとりしてなめらか。

ふんわりと優しく甘く、何もつけずにパクパク食べられるパンでした。

お子様も好きな味でしょうね。

サラダと合わせてもおいしそう。


他のパンもトーストして食べるのがとっても楽しみ!!


すぎうらベーカリーのパンとシフォンケーキ、おすすめです!!


さて、他のお店も見ましょうか。




時々無性に食べたくなる、北菓楼の開拓おかき。

私はなんだかんだで結局「帆立」と「いか」が一番おいしいと思います!




こういうの、北海道物産展では絶対に見かけますよね!

贅沢過ぎて中々手が出ませんが(笑)

でもめちゃくちゃおいしそう!




今回は十勝産さがほのか「銀龍」というイチゴを使ったスイーツを、各店が出していました。

パフェ、シュークリーム、フルーツピザ、パウンドケーキなどなど。

どれもおいしそうだったので、ぜひ食べ比べてみてください!





鉄道写真としては最悪の出来(笑)

新幹線の模型がくるくる走っていました。

記念グッズが販売されていました。

3月26日、いよいよ北海道新幹線がデビューですね。


友人が、パンフレットに北菓楼のシュークリームが載っていると教えてくれました。

午後3時から300箱限定で販売とのこと。


じゃあ並ぼう…と思ったら。



階段の下の方までズラーっと並んでいました…。

「最後尾」の看板を持っている人に「まだ残っているか」と確認している人の声が聞こえ「僕はずっとここにいるのでわかりません」と答える声が聞こえるという。


オイッ!!


でも、売り場の方が「数は大丈夫」と言っていたのを信じて待つことに。

ちょうど30分ほど待ったのち、無事に購入できました。




北菓楼 シュークリーム 夢不思議 3個入り540円


3月23日から29日までの販売。

各日限定300箱 おひとりさま2箱まで。








かなり大きめのパイシューが3個入り。

皮がサクッとしたパイ生地です。

少し前に流行りましたよね、パイシュー。


サクッとした皮がお好きな方におすすめです。

そして割ってみると!




みてみて、このたっぷりのクリーム!!

カスタードに北海道産の新鮮な生クリームを加えて仕上げたシュークリームです。

甘さは控えめなので、大きくても案外ペロリといけます。


これが3個入りで540円なら大満足ですよ。

ただ、並ばないと買えないのが難点ですけどね。



さて、短い時間でしたが、池袋駅前の桜と北海道うまいもの会いかがでしたか?


うまいもの会は、開催初日の午後3時前後という中途半端な時間でしたので、イートインスペースはすいていました。

でも土日のランチなどはすごく混みそう。


イートインには、海鮮丼2160円、ホタテのバター醤油焼き1個648円、活きヤリイカ握り寿司5貫1001円、塩味浜チャンポン1051円、道南産のウニとタラコのパスタ1701円などがありました。

どれも限定数がありますのでお早めに。


また、揚げ物やお弁当などを買って、9階屋上「食と緑の空中庭園 」で召し上がるのもアリかなぁと思いました。


全体的に設定が高めな気がしますが、材料費が高いのだから仕方ないですね。

もし気になった方はお出かけになってくださいね。



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ



にほんブログ村



西武池袋本店 ⇒ https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/kakutensublist/?article_seq=172518



今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami