もうすぐチョコレートアウトレットセールがあるよ! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

芥川(あくたがわ)製菓(株)という会社をご存知ですか?

大正3年からチョコレートを作っているメーカーです。

様々なチョコレートを作っているのですが、その芥川製菓が年に数回、「アウトレットセール」を行い、とても人気だというので行ってきました。


場所は、サンシャインシティ ワールドインポートマート4階です。




私が行ったのは、2月に行われたアウトレットセールですが、次回が「4月8日、9日」なんです。

他の会場では、3月に開催されるところもあります。


なので、ぜひお出かけの参考にして頂けたらと思います。



私が会場に着いたのは、14時30分くらい。

思ったよりもすいていましたが、それでも入場前に少し行列が出来ていました。




ザ・展示場の殺風景な感じ(笑)







入口で数分待ちました。

ちょっとした渋滞?みたいな感じ。

もちろん、入場料などはかかりません。






そして会場へ。


とにかくあっちもこっちもチョコレート。

入口のあたりは、お徳用チョコレートって感じ。


コーナーによっては、試食もさせてくれました。




この時間でコレだけ混んでいるということは、開店直後はすごいことになっていたんだろうなと思います。


とにかくね、みんな買う量が半端ないの。

スーパーみたいな買い物かごがあるのですが、それを一人で二つ分くらい買っちゃってるの。

何が彼女たちを駆り立てるのかな(笑)


同じ商品をたくさん買っている人もいたので、ホワイトデーとかに配るのかな?

それともお世話になっている人にお土産とか?


んー。

私はどのチョコを買おうかな??


アウトレットセールが2月末と4月にあるというのは、やはりバレンタインデーとホワイトデーの戦いの後ってことですかね?(言葉を選んでみました・笑)



このチョコなんて外箱が無いけど、いかにもバレンタインギフトにありそうなチョコレートですよね。








マンゴー&ヨーグルト クランチ。

こーいうの、観光地のカワイイ箱や缶に入っているお土産菓子にありますよね。

きっとこれも、実際はネズミ王国みたいな場所のお土産菓子の中身になっているんだろうなぁ…。






もう、いろいろ見過ぎて、何を買ったらいいのかわからなくなっちゃった…。


そんな時!!じゃーん!!




目玉商品 お楽しみ袋

迷ったらこれ!お得です!!1000円


おお!お楽しみ袋ってどんなかな?




ふわー、いっぱいある!!


中身は見えているお楽しみ袋ですが、組み合わせが何種類かあります。

たいてい混んでいるので、とりあえずいくつかの組み合わせを見つけてかごに入れ、少し離れた所でゆっくり品定めをするのがよいかな?と思います。


これは、大抵の人が一つは買っていましたね。


いやー、いろいろ欲しいチョコがあったけど、悩み過ぎてかえってあまり買いませんでした。


私が買ったのはこれだけ




お楽しみ袋1つと、フルーツチョコ。

うん、偉いぞワタシ。自分で自分をほめたい(笑)


レジで私の前に並んでいた方もたくさん買っていました。




うむむ。すごいね。

でも、みなさんこんな感じ。いや、もっとすごい人もたくさんいました。


そして…自宅に戻って、お楽しみ袋を開けるお楽しみ。




これが私の買ったお楽しみ袋。


さっそく開けてみますね。



①  コルンハウスカカオポッド20



カカオの実の形をしたチョコ(20粒入り)

抹茶、ホワイト、ミルク、ビターの4種類の味が楽しめます。



② うちのわんこ



ホワイト&ミルク、ミルク、ストロベリー、プレートチョコ(ミルク) 合計15個入り

プレートチョコの包み紙に犬のイラストが使われていたりしてかわいいです



③  キーコーヒー プラリネ



豊かなコーヒーの香りが広がるチョコレート。3個入り。

今回のお楽しみ袋の中で一番私好みの味でした。



④ ベルギーカップスタイルチョコ



原産国 ベルギーのチョコレート 8個入り

全体的にこってりとしたクリーム味?で、繊細な感じではなかったです。でも、こってり好きならいいかも。



⑤  チャールストン クランチチョコ



クランチチョコ 3個入りコーンフレークをチョコで固めたような、おなじみのクランチチョコ。

うん、定番のチョコですね。フレークでサクサクしているから、チョコ100%よりもあっさりしているかも。



⑥ チャールストン ミックス



ミルクチョコレート 12個入り

定番のチョコレートで、パッケージも含めてどなたにも好かれる感じです。



6種類も入ってました!

まあ、チョコとしては好きなものとそうでもないものが混じっていましたが、これ全部で1000円なら大満足でした。



もう一点買ったのがこちらのフルーツチョコレート。


フルーツチョコ100 (これは単品で買いました)



マンゴーピューレ、ストロベリー果汁、パイナップル果汁などを使った3種類のチョコ。

フルーツチョコというと、イチゴチョコのように甘い人工的な香りや味を思い浮かべますが、このフルーツチョコは全然違います。

甘いというよりも、むしろ酸っぱめ。


フルーツを生換算すると100%って言っていました。

全く新しいタイプのフルーツチョコだと。


んー?

よくわからないけど、食べてみると確かに今まで食べていたチョコよりもすごくフルーツに近い味だなぁと思いました。


酸味のあるフルーツチョコレート、あまり甘いものが得意でない人でも喜んでもらえると思います。



さて、ざっと雰囲気と私が購入したチョコレートを見て頂きましたが、いかがですか?


私が行ったのは、2月のサンシャインシティで行われたアウトレットセールですが、3月4月はサンシャイン以外でもセールがあります。


① 芥川製菓 狭山工場

② 戸田市文化会館

③ 芥川製菓板橋工場

④ サンシャインシティ ワールドインポートマート


その他、池袋のISPにある直営店でも、3月、4月にアウトレットセールが行われるそうです。


芥川製菓のホームページで、開催日や時間など詳細をご確認くださいね。




最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!







にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ



にほんブログ村





芥川製菓 アウトレットセール ⇒  http://www.akutagawaseika.co.jp/pdf/16hp_outlet.pdf




今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami