野菜を食べるカレー camp express で「一日分の野菜カレー」 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

私はカレーが大好きです。

カレーだったら、安いレトルトでも社員食堂の500円カレーでもなんでも大好きなんですが、その中でも気に入っているのが「camp express」のカレー。




品川駅構内にある「camp express eute 品川サウス店に行ってきました。




駅構内という事で、ささっと食べられる系のお店になっております。




背中合わせに座る感じのカウンターになっております。

平日の15時ごろだったせいか空席もありましたが、ランチタイムはもっと混んでいます。


この奥にも席はありますが、おそらくカウンター席だと思われます。


まずはメニューを拝見。





【主なメニュー】


●一日分の野菜カレー 990円(ルーが、オリジナル、タイ風グリーン、南インド風辛口の3つから選べる)

プラス200円で鶏手羽煮込み2個付き


● トマトとパクチーのタイ風チキンカレー 1190円

● トマトと生姜のチキンカレー 990円

● 玉ねぎと豚肉の生姜焼き風グリーンカレー 990円

● 玉ねぎとジャガイモの欧風チーズカレー 890円

● 小松菜と半熟玉子の南インド風カレー 890円

● 茄子と豚肉の旨味噌炒めカレー 890円

● BBQカレー 1590円 プラス300円で炙りチーズ&トマト

● 骨付きチキン(3本入り)と葱のマウンテン盛りカレー 990円


● 「季節限定」 秋茄子と彩り野菜の南インド風カレー 990円







【品川店限定】

Camp Set A 一日分の野菜カレー +鶏手羽煮込み +ソフトドリンク 1290円

Camp Set B 茄子と豚肉の旨味噌炒めカレー +鶏手羽煮込み +ソフトドリンク 1190円


今回は、何にするか決まっております!!ワクワク。


注文を済ませると、周りをキョロキョロ。





アラジンのチェック水筒。レトロでかわいい!

この中には、虫歯を直撃するような(笑)、冷たいお水が入っています。

マグカップにはすでにお水が入ってきますので、水筒はお代わり用ですね。


飯盒には、スプーンやおしぼり、パンフレットが入っています。

使い込まれた?飯盒。

キャンプな気持ちが盛り上がりますねぇ。








ペナントも飾られて、狭いながらも凝った感じに。


そして…待つことしばし。

カレーがやってきました!!






一日分の野菜カレー (ルーはオリジナル)  990円


野菜たっぷり!

しかも、たぶん最初に野菜炒めみたいに炒めてからルーに合わせている感じ。




飯盒から取り出したスプーンは、スコップ型(笑)




ワシワシと発掘していきますよ!!


ちなみに、この中に入っている野菜はその日によって違うそうですが、12品目350g以上が使われています。


この日はこんな野菜が入っていましたよ。


玉ねぎ、ナス、ジャガイモ、ミニトマト、キャベツ、パプリカ…ほか



鉄製のフライパンのような器なので、ものすごく熱い!!

猫舌なので、結構つらかったです(笑)

でも、とにかく野菜たっぷりで、この感じは独特ですね。

辛さはそれほどではなく、ほど良い感じでした。


ご飯やお肉の量で調節できるからか、男性のお客様が多かったです。

でも、野菜がたくさん食べられるので、女性のおひとりさまもたくさんいらしていましたね。


店内が狭いので、グループというよりも、やはりおひとりさま向きかなと思います。



campexpressは、品川の他、池袋、大手町、神田などにもあります。

また、静岡、名古屋、兵庫、九州、沖縄などにも店舗があるようです。


ぜひお店のホームページから確認してみてくださいね。



野菜をたくさん食べられて、元気が出ました!!


ごちそうさまでした。




最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。






ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村



camp ⇒  http://curry.camp/index.html







今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami