※追記アリ 青の洞窟 イルミネーション 目黒川が青く染まりました…。中目黒 2014 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


目黒川といえば、毎年たくさんの人が川沿いの桜を見に集まる場所です。

私も今年 綺麗な桜を見に行きました。



   


目黒川の桜の記事はこちらから ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11811110579.html



そして今年の冬。


「Nakameguro 青の洞窟 2014」というイベントが開催されるというので行ってきました。


最後に、点灯の時の様子も含めた動画を用意していますので、ぜひ最後までご覧ください。





私が東急線「中目黒」駅についたのは、3連休最後の月曜日。

午後5時から点灯ということで、4時半ごろ現地へ到着です。


撮影スポットとなる橋の上は既に場所取りが進んでいました。

なので、ゆっくり撮影できそうな場所を選択。




とりあえずまだこれだけですが、あと数十分の間に、3重4重の人垣が出来ていきます。



そして5時ちょうど。

青い洞窟が始まりました!!





わお!


点灯した途端、ものすごい歓声が。

歓声というか、思わず漏れたため息のような(笑)それくらい青かったんです。




川にLEDが映って、まるで水が青いみたい。





イルミネーションは500メートル。

両側にあるので、往復で1キロということですね。

中目黒側から行くと、手前の方だけということに。








ずっと見てたら、何だか目がチカチカしてきたよ(笑)





気付けば、橋の上には何重にも人垣が。

す、すごい人だ…。






沿道の雑貨屋さんやレストランなどは、開いているお店もありました。






正直、青色ばかりなので、皆さんしばらく見て写真を撮り終えると少しずつ移動していきました。

花見のように、いつまでもそこにとどまる感じではなかったですね。





橋の上が少しすいたので、橋の上からパチリ。




ここまで出店のようなものはあまりなかったのですが、1軒発見しました。

ドリンクのお店です。






同行者がホットサングリアを。

500円。


縁にリンゴ。

中にはパイナップルなどのフルーツが入っていました。

甘くて、体が温まりますねー。

私なんて、香りだけで温まりそうでした(笑)





ここのお店のディスプレーは本当に素敵。

いつもニコニコしてしまいます。



さて、ぼちぼち帰りますか。




オシャレなお店のテラスからは、青の洞窟が綺麗に見えているでしょうね。

このイルミネーションを見ながらディナーって、どれだけオシャレなの、中目黒。














青の洞窟、いかがでしたか?


やはりおすすめは、明かりが点く瞬間。

思わず「おお!!」と声が出てしまう美しさです。


大混雑が予想されますが、何しろ500メートルの事。

ぐるっと見て歩いて、写真を何枚か撮って雰囲気を味わいたいという事であれば、問題ないと思います。

滞在時間も30分くらいで見て歩けると思いますよ。

私は写真を撮っていたので長く居ましたが、それでも1時間くらいの滞在時間でした。


桜の頃と違い、あまり出店は出ていません。

近くにお酒や食事のお店はありますが、小さ目のお店が多いのでディナーは予約が賢明でしょう。



今年初めて行われた「青の洞窟」

他のイルミネーションとは違い、川面に青い灯りが映っていて綺麗でした。


点灯の様子などを撮った動画を用意しました。

私の技術不足が気になりますが、少しでも青の世界を楽しんで頂けたらうれしいです。




動画はこちらから ↓↓↓


https://www.youtube.com/watch?v=cNPLlJjqDCM&list=UUu_3yKg180qyI7yNbmFOk_g





動画はこちらから!


https://www.youtube.com/watch?v=cNPLlJjqDCM&list=UUu_3yKg180qyI7yNbmFOk_g




最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村



追記※

混雑の為、平日のみの点灯になっており、土日祝日の点灯が中止されています。

点灯日については、公式ページをご確認ください。


青の洞窟 ⇒  http://nakameguro-aonodokutsu.jp/





今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami/