新鮮フルーツ山盛りのパンケーキを食べました!!@東京駅 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

以前から、東京駅へ行くたびに気になっていたお店。

ついに、行ってきましたので、レポートします!!


ただ、私が苦手とするタイプのお店で、入りにくくてついつい躊躇してしまっていたのですよね。

いや、元気を出してご紹介していきましょう!!



東京駅 八重洲と丸の内をつなぐ連絡通路?のようなところにある…




果実園 東京駅店です。

フルーツパーラーのようなところですね。




この日は行列こそ無かったものの、中はごちゃごちゃと混んでいました。

2人掛け、4人掛け、そして中央に8人掛け?くらいの大きなテーブルがありました。


それもかなりギチギチにイスやテーブルがセットされているので、正直とっても狭苦しい。

他のレビュアーさん達が書いているように、カフェのような居心地の良さは皆無です。むしろその逆ね。


では、なぜそんなに人気のお店なんでしょうか。

気になる!!


8人掛けくらいの大きなテーブルに案内され、お水が来ました。





レモンがしっかり入っていますね、さすが果実園。


でもね、すごく気になったのが、テーブルの上にあるもの。





ごちゃごちゃ。


それぞれのカトラリーセットの他に、ミルクやガムシロの入ったカゴ、つまようじ、紙ナプキン…。

その向こうには、ラフランスに、みかんに、柿??


なんとこのフルーツたちは売りもの。

1個100円とか、値札の看板が置いてあるんです。


えー、売りものをみんなが食事している所に並べちゃってるの??なんだそれ。


席数を増やしたせいで、置く場所が無くなってここに止むおえず置いたのか、それとも「ここに置いておけば、インテリアにもなるし、もしかしてお客さんの目について買ってもらえるかもー」という感じでわざと置いたのでしょうか。


んー。

ただでさえ通路が狭くてごちゃごちゃしているのに、テーブルの上までこの混雑ぶり!!

憂鬱な気持ちになりますよ。


でも、とりあえずメニューを。





わー!!




今の季節は、やっぱりぶどうですね。

瀬戸ジャイアンツって、すごい!


でもね、私はもう決めていたんです。




これ!!


だって、ストレートにいろんなフルーツが食べられそうでしょ?


というわけで、果実園のパンケーキ ミックスを注文しました。



…ところが。

5分くらいすると、おにいさんが戻ってきました。


「すいません、イチゴとマンゴーが売り切れてしまいまして…」


「えっっ?」

思わず声が出てしまいましたよ。


まだ平日の14時くらいだったけど、もう売り切れちゃったの?

思わず固まってしまった私に、おにいさんは「他のフルーツで良ければお出しできますが…」と。


とりあえず、それでお願いしたものの、何だか不満だわー。

だって、イチゴとマンゴーって、全体でかなり華やかな部分を担っていますよね?

ま、いいか。


しばらくすると、セットで注文したコーヒーが来ました。





何かすごくいい香り。

あは、ワタシ好みのコーヒーだ。


そして待つこと10分ほど。



来ましたよ!!





わわわ!!!


果実園のフルーツパンケーキ ミックス 880円  セットコーヒー +300円



何かすごいの来ちゃった!!



パパイヤ、パイナップル、りんご、キウイ、バナナ、ぶどう2種、ラズベリー、梨。


パンケーキは飾りみたいです。

パンケージ自体は小さめのどら焼くらいの大きさです。


パンケーキ用に、メープル入りシロップというのが付いてきました。





パンケーキの意味ある?っていうくらいのフルーツの量。

これはすごい。


そしてお値段が880円は安いと思います。

自分でフルーツをこれだけ揃えたら、とてもこの値段じゃおさまらないもの。


フルーツをワシワシと頂きます。

わー、おいしい!!


キウイもパイナップルも程よい熟し具合で酸っぱくありません。

ぶどうも、皮ごとさくさく食べられちゃう。

もしかして、ミドリの奴、瀬戸ジャイアンツだったりするのかな?


うれしくて、サクサク進みます。




中にはもう一枚のパンケーキが潜んでいます。

生クリームも少々。


でも、上げ底ってわけじゃなくて、お腹いっぱいになるくらいフルーツが入っています。

生クリームも控えめで、フルーツがおいしいんだからあまりいろんなもの必要ないですよね!



だい、だい、大満足。


…ただね、肝心のパンケーキが。

なんかポソポソ。

メニューには、「一枚一枚ていねいに焼き上げます」と書いてあるのだけど、焼き立て感はゼロ。

だいぶ前にまとめて焼いてあった感じです。



でも、そのパンケーキの残念具合を差し引いても、おいしいフルーツをたくさん食べられてこのお値段なら大満足!なのでした。



ちなみに、今回はイチゴとマンゴーが品切れだったため、違うフルーツが使われています。

なので、皆様がお出かけになった時は、違うフルーツのミックスパンケーキになると思います。

ご了承ください。




柿やぶどうがのった「秋満載 フルーツパフェ」も食べてみたいなぁ…。

柿のパフェって珍しいですよね?


さて、果実園 東京駅店 いかがでしたか?


店内がとってもとっても狭くて、ゆっくりできないのがすごく残念。


でも、おいしいフルーツがお手頃価格で頂けるのが魅力ですよね。

千疋屋や高野では、とてもこの値段では無理だと思います。


そこを割り切って行かれるのが正解だと思いました。



もし東京駅でフルーツが食べたくなったら、ぜひ訪ねてみて下さいね!



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




果実園 東京駅店(食べログ) ⇒ http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13131338/



今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami/