パイの専門店がオープン!!リトル・パイ・ファクトリーでサクサクパイを! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

広尾に、またオシャレな「専門店」がオープンしました。


広尾といえば、落ち着いた大人のオシャレな街…という印象ですが、先日のフライドポテト専門店 に引き続き、今度はパイの専門店がオープンだというのです。


もちろんオープン当日、さっそく行ってきましたよ。



お店の名前は Little Pie Factory リトルパイファクトリー 広尾店です。


場所は広尾駅から歩いてすぐ、ナショナル麻布マーケットや有栖川宮記念公園のすぐ近くです。



営業時間は、朝8時から!早いなぁ、おい(笑)

初日は大抵オープン時間が遅いお店が多いですが、ここはちゃんと初日から8時。





おい、パイ食わねぇか?

と聞かれたら、もちろんハイと答えるワタシです。




コンパクトなお店ですが、かわいらしい。






天気が良いので、ガラスの扉は開いていたけど、この取っ手の部分、「パイ」でしょ?




入口に置かれたメニューのペーパーウエイトは、りんご。


入って正面にガラスケース。

そこで注文して用意してもらう対面式です。



さすが初日。

スーツをお召しのビジネスマンの姿が多かったです。

やはりあちこちで名刺交換。






甘い系としょっぱい系。

そして、月替わりのメニューもあります。


11月のメニュー表を見てみると…。



11月限定 ⇒ 洋なし(ラ・フランス) 420円、ターキー&きのこ 450円



アップルパイ 300円、 アップルクリームチーズ 400円、塩キャラメル 420円、レモン 380円

ブルーベリー480円、バナナキャラメル 380円、パイナップル 350円、ダークチェリー 380円

アプリコット 480円、ナッツ 420円、チョコレート 380円


ミートパイ 380円、海老のビスク 450円、キーマカレー 420円、クラムチャウダー 420円 など



私が行ったのは、9時過ぎ。

時間が早かったからか、それとも初日でいきなり売れてしまったのか、全部は揃っていませんでした。


ガラスケースを見ながら注文をし、おねえさんが用意してくれます。

お会計は並びのレジで。

イートインの場合は、レジでドリンクを一緒に注文します。


悩んだけど、とりあえず気になった塩キャラメルをカフェで頂く事にしました。

そしてお土産用に、アップルパイ、ダークチェリー、そしてもうすぐ焼きあがるというのでターキー&きのこを注文しました。




レジには、お店のパイそっくりのミニチュアがお札を押さえるためのペーパーウエイトとして使われていました。




ドリンクの種類は少なめですが、お値段的にはまあまあ普通かな。



とりあえずテイクアウト分はターキーの焼き上がり待ちということで、イートイン分を頂きまーす。





アイスコーヒー 380円  塩キャラメルパイ 420円



パイが、てっかてか。

大きさは、直径8センチくらいでしょうか?




かじってみると…(食べかけでスイマセン)




中にはカスタードと、ほろ苦の塩キャラメルソース。

ちょうど、ちょっと高級な大人のカスタードプリンを食べているみたい。


これはおいしいわ!!

パイがサックサクですもん。


アイスコーヒーもたっぷりで、パイのサクサクと合いますよ。


お値段的には結構しちゃいますが、ケーキの代わりに食べたり、小腹を満たすのにぴったり。
うんうん。おいしい。


さすがに専門店の味です!!



味わいながら、店内を観察。




9時15分くらいから、突然人が増え始めました。

みんな職場に到着したのかな。








奇跡的に人がいない瞬間に撮りました(笑)


入口に向いたカウンター4名分くらい。

入口に行列ができた場合、完全にジロジロ見られちゃうね。

落ち着かない席(笑)





私が座っているのは、小さいカフェテーブルに2人分の椅子。

テラスも含めて、6つくらいあったかな、この席が。


となりとはがっちり近いので、満席だった場合あまりゆっくりできないですね。

開店からしばらくして落ち着いたらいいんですけど。


どちらにしてもしばらくは混雑しそうなので、それを覚悟で行かなくては。


初日なのでオペレーションはいろいろありましたが(笑)、でもおねえさんたちはみんな明るくて丁寧な接客でした。




アツアツのターキーのパイが焼き上がり、お土産用の袋に詰めて持って来てくれました。


これが、ものすごくいい香りがするの。

あー、失敗したな。

ここで食べます!って言えばよかった。


でも私、いいこと考えちゃった!


ここから歩いて30秒くらいのところに「有栖川宮記念公園」があります。

そこのベンチで、アツアツのターキーパイ食べちゃえばいいんだ(笑)


お店を出て、いそいそと公園へ。





ほんのちょっぴり始まったばかりの紅葉を見ながら、パイ、頂いちゃいましょう!






アツアツなの!

そして、クリームシチューみたいなものすごくいい香り!!


今朝は早かったから朝食抜きだし…いいよね?←誰に確認?(笑)


パクリ。


ふわあああああああ!!

おいしいいいいいいい!!





大ぶりのターキーがごろごろ。

そしてたっぷりのきのこ。

味は、ホワイトソースの少ないグラタンみたいな味って言って、伝わりますか?


やっぱり帰って温め直したのとは明らかに違う、焼き立てアツアツのパイのおいしいこと!

サックサクですよ、パイが。


皆様にもお勧めします。

もし、焼き立てアツアツのパイが並んだら、絶対食べた方がいいです。

出来立てがきっと一番おいしいです!!



というわけで、我慢できず2個食べちゃったパイ。

1個のお値段を考えると大人買いは難しいですが、でもおいしいのでぜひ、広尾にいらしたら食べてみてください。



12月のメニューが一緒に入っていました。


12月限定は → 洋なし(レ・クチェ) 420円、ターキー&クランベリー 450円






☆オマケ☆


お店のFacebookによると、午後には売り切れてしまった様子。

明日以降お出かけになる場合は、どうぞお早めに。

朝8時から開店しています。


Facebookのクーポン持参で、パイが1個無料です。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




リトル・パイ・ファクトリー ⇒ https://www.facebook.com/littlepiefactory  




今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami/