2012年もあとわずか。
今日からお仕事がお休みという方も多いのではないでしょうか。
私の住む東京では何とか青空も顔を出し、大掃除やらおせちづくりやら忙しい年末には助かる天気となっています。
さて、各スーパーなどは、お正月料理のお買いものでずいぶん賑わっていますね。
皆さまももうお買い物はお済みですか?
私も、買い出しに行ってきました。
そこで見ちゃったんです。
気になるコレ。
伊達巻、ばなな味、いちご味、ちょこれいと…。
えええ!
そして、その周辺にはこんなものも。
アップルにチーズ??
うわっ…。
いつからこんなことになってたのでしょう??
去年もこんなでしたか?
ああ、試してみたい…。
でも、基本的に伊達巻苦手だし…。
売り場で悩むこと数分。
…買ってしまいました。
好奇心にどうしても勝てなかった私を笑ってください。
「ばななやいちご」を買う勇気が無かったので、とりあえず何とかいけそうな「ちょこれいと味」で。
パッケージを開けると、ちょっとケーキっぽい風情が。
香りは完全にチョコというかココアというか、スイーツの香りです。
切った途端に、スイーツから伊達巻に戻ってしまったような(笑)
いやいや、ロールケーキと思いましょうよ。
見た目、ガトーショコラっぽくないですか?(え?言い過ぎ?)
では、まだ29日ですが、これも取材の為です。
フライングで、ちょこれいと伊達巻、頂きまーす!
…
…
あれ?
意外といいかも!
モチッというかモソッというか、食感は完全に伊達巻のソレです。
あ、普通の伊達巻より、少し密度が濃い感じかな。
でも、コーヒーなどといっしょに頂けそうな、ちゃんとしたスイーツになっています。
まさか魚肉が入っているとは、絶対に思えない味です。
なんだー、大丈夫じゃないの。
あ、ただ、この濃い茶色が重箱に入るとどうなんだろう…。
これは、これで別に頂いた方が良さそうです。
甘さ控えめの大人のスイーツ。
話のネタとしてもいいかもしれませんね。
「ちょこれいと伊達巻」いかがですか?
㈱堀川 新潟県 ⇒ http://www.horikawa-corp.co.jp/lineup/2012/12/topic10.html
追記☆
製造元の㈱堀川さんのサイトを見たら、「いちご伊達巻に生クリームでデコレーションしてクリスマスケーキに!」とかいう大冒険のレシピがありました(笑)
ぜひ、ご覧になってみて下さいませ。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!