2012年も、残りわずかとなりました。
本年も、たくさんのアクセス、ペタ、コメントをありがとうございました。
本日はいつものブログをお休みしまして、一年を振り返りたいと思います…猫で。
ネコ?
今年も、みみみのごはんには、たくさんのネコが登場してくれました。
たいていちょっと迷惑そうな顔をしていますが…。
そんなネコを見ながら、いくつかのブログを振り返ります。
そういえばこんな事もあったなぁと思い出して頂けたらうれしいです。
それでは参りましょう!
旅先 函館の夜。
灯りの消えた通りに、たった一軒だけ灯りが。
どうやら海産物を扱うお土産屋さんの様ですが、主の姿は無く、店番のにゃんこがこちらを警戒していました。
冬の函館への旅!またまた新青森は大雪で… http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11151018499.html
新宿区落合・中井界隈では、昭和30年くらいまで染め物が盛んだったそうです。
往時のにぎわいを再現しようというイベント「染の小道」。
路地裏を歩いていると、猫が何か言いたげに足元にやって来ました。
染の小道 川に反物を架ける「川のギャラリー」が素敵でした。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11169515428.html
2012年オープンの代表格「東京ゲートブリッジ」。
少しでも良いアングルを探して岩によじ登るワタシを、じっとみる。
そして、あきらかに警告を…
東京ゲートブリッジに行ってきました。歩道を端から端まで歩いたよ!
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11170806498.html
1月に初詣に行けなかったので、2月に入ってやっと行けたのが川越大師こと喜多院。
お参りを済ませ商店街にやってくると、居酒屋の前にまるまると太ったにゃんこ。
みんなに撫でまわされ、キャーキャー言われてご機嫌ななめです。
すいている川越大師 喜多院でやっとのんびり初詣 五百羅漢をのぞき見してきたよ。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11172979103.html
築地場外市場には、おいしいものがたくさんあります。
お寿司を楽しむ人も多いけど、私はおでんを食べるのが楽しみです。
他にも食べ歩きできるおいしいものがたくさんです。
次は何を食べようかなとキョロキョロしていると…
築地場外市場でおいしいもの食べ歩き。にぎやかで楽しいよ!
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11183227028.html
早咲きの桜を追いかけて、新宿御苑にやってきました。
寒桜や早咲きの桜を見て、その可憐な姿にワクワクしていると、大いびきが。
わ、何だか気持ちよさそうだ。
2012 桜開花情報(続)新宿御苑で花散歩 猫もいました。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11202006962.html
千鳥ヶ淵に桜を見に来ました。
お堀の水辺ギリギリにクロネコが。
どうした?
2012 桜散歩まとめ 最高に綺麗な千鳥ヶ淵の桜と インド大使館でカレーを食べました!
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11220141590.html
遅咲きの桜を探して、新宿御苑へやってきました。
新宿御苑は、本当に桜の種類が豊富です。
ソメイヨシノは桜吹雪になっていましたが、今度は遅咲きの桜がとっても綺麗。
そういえば、一ヶ月前に来た時の、あのネコたちは元気でしょうか。
まだ間に合うよ!2012 桜開花状況 新宿御苑はこれから八重桜の季節。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11221491501.html
ポピーの絨毯を見たくて、昭和記念公園へとやって来ました。
ところが、ポピーはもう終わっていて本当にがっかり。
すると、日本庭園の前でにゃんこに会いました。
じーっと看板を読んでいるにゃんこ。
そこにはこんな事が書いてありました…。
猫と日本庭園。昭和記念公園でまったりしてきました。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11246398030.html
チェーン店なのに、猫が自由にしているというジェラート店「ドナテロウズ吉祥寺店」。
閉店するというので、その様子を見に行きました。
ジェラートを買って席に座ろうとすると、先客が…。
さよなら!猫のいるジェラート店 閉店!ドナテロウズ吉祥寺店
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11250957615.html
鎌倉の成就院に、あじさいを見に行きました。
そしてその後、江ノ電で素敵なカフェへ。
そして小町通りを歩いていたら、一年前と同じ場所に、一年前と全く同じ感じで猫が熟睡していました。
キミ、一年前のあの子だよね?
鎌倉おすすめカフェランチ 江ノ電 そいて鶴岡八幡宮の大イチョウのその後。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11269610148.html
旅先の鬼怒川温泉で朝の散歩中、近道でホテルの駐車場を抜けようとしたら、視線を感じました。
おいおいそんなところにいて、車には十分気をつけなさいよ。
…と声を掛けると、とっても迷惑そうな顔をしたのでした。
スカイツリーから鬼怒川温泉という強引な旅に出ました!
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11275372668.html
ずいぶん前から気になっていた、ものづくりの街「2k540AKI-OKA ARTISAN」へ行きました。
どのお店も、オリジナリティに溢れる職人の夢やパワーが詰まった街でした。
そこで、私はお気に入りのにゃんこと出会い、連れて帰ることにしたのです。
雨の日OK!秋葉原の高架下「2k540はオシャレなものづくりの街でした。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11289935346.html
六本木ヒルズをぶらぶらしたり、ランチをしたり。
そして、猫専門店「キティ ダイヤモンド」の前に出ました。
どの猫もかわいくて…
…ん? か、かわいい?
夏休み特別企画 六本木ヒルズをご紹介するつもりが、カメラを忘れてしまいまして。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11310315932.html
私が大好きなあるサイトを見ていたら、ちょっと不思議な「猫カフェ」が紹介されていました。
さっそくやってくると、懐かしい雰囲気のお宅に、たくさんのネコグッズがお出迎え。
そして最後の最後に、にゃんこの姿を見ることができました。
ネコ好きならニヤニヤが止まらないカフェ、「ねこまる茶房」へ行ってきました。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11396501720.html
いかがでしたか?
こんな記事もあったんだと新しい発見がありましたでしょうか?
みなさんに楽しんで頂けたらとてもうれしいです。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!