限定に弱いんですよ!東京駅関係のお土産 当たりはずれ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

新名所が誕生するたびに、最近では「○○限定」とか「期間限定」というものが現れますね。


そういうものを買ってみないと気が済まない私には、辛いような楽しいような(笑)。



今回、東京駅丸の内駅舎の復原工事完成にちなんで発売されたもの、東京ステーションホテル開業で発売されたものなど、いくつか買ってみました。


尚、いずれも10月1日、3日に購入したものです。

現在販売されていない場合もありますので、購入される方は事前にお調べの上お出かけくださいませ。



東京ステーションホテル  TORAYA TOKYO


お出かけ大好き  みみみのごはん



曜日替わり 富士山便  (水、金) 人形焼2個入り  252円


お出かけ大好き  みみみのごはん


人形焼といっても、皮は薄く、しっとりとしています。

餡も皮もしっかりと甘くて、1個が小さ目ですが一袋2個を食べたらかなり満足。


ものすごくおいしいです!また食べたい!!




パリ店限定  ポワールキャラメル羊羹  473円


お出かけ大好き  みみみのごはん


正直、あまり期待せず、ツッコミ処満載のネタとして買ったつもりでした。


ところが!


お出かけ大好き  みみみのごはん


ちょっと苦めのキャラメル味、洋梨に合っていて、おいしい!!

スタッフの方が、「ちょっと我々には思いつかない発想ですよね」とおっしゃっていたけれど、本当に新しいお菓子になっていました。


すごいなぁ、虎屋。




小型羊羹 夜の梅  1本 210円



お出かけ大好き  みみみのごはん


一応限定パッケージなので、1本だけ買いました。

虎屋の羊羹の中で、夜の梅が一番好きなので、他におやつが無い時のために、大事にとっておきます(笑)



TORAYA TOKYOはステーションホテルの直営ではありませんが、ステーションホテルにはスイーツなどのショップが無いので、事実上のステーションホテル土産という事になりそうです。








エキュート サウスコート  東京ステーションホテル × Edy’s Bread




赤れんがのメロンパン  (正式名称と価格を失念…ごめんなさい  1個180円くらいだったと思います)


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


東京駅の赤レンガをイメージ?

ふわふわのやわらかいパンで、中にさつまいものクリームが入っています。

甘いけれど、とてもおいしいです。


このEdy's Breadでは、東京ステーションホテルで朝食に出しているというイカスミ食パンを売っていました。

ステーションホテルにはベーカリーは無いのだそうです。

ということは、イカスミ以外のパンも、こちらのお店のものなのでしょうか?

そこは聞き忘れてしまいました…。

あと、イカスミ食パンも買い忘れてしまいました…。


期間限定の出店の様だったので、行かれる方はぜひ調べてからお願いいたします。





エキュート サウスコート  東京あんぱん 豆一豆(まめいちず)  



お出かけ大好き  みみみのごはん



東京レンガパン  250円

お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


レンガくらいの大きさのパンに、餡とホイップされたような軽いカスタードクリーム。

とっても混んでいて、焼印やクリームを詰めるのが間に合わないみたいでした。

30分くらい待たされたかなぁ…。

お一人様4個までと書いてありました。


私は味見程度でしたが、パンは見た目よりもやわらかく、食べやすかったです。

個人的にはカスタードクリームより、ホイップクリームにしてほしかったなぁ…。


家族はおいしいおいしいとぺろりと食べてしまいました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


このパンは以前から売られていて、丸の内駅舎完成とは直接関係ありませんが、レンガだったので載せてみました。






GRANSTAグランスタ  豆狸(まめだ)



お出かけ大好き  みみみのごはん


豆狸カリー 1個189円  豆狸あなご 1個231円




お出かけ大好き  みみみのごはん


レンガの柄の焼印が押されているおいなりさんです(笑)


赤い方がカレー味。

基本は酢飯ですが、遠くにカレーの香りが。

そして、中心には福神漬けが入っていました。


うーん、イマイチでしょうか。

もっとカレーっぽくてもよかったのに…。



あなご味は、おいなりさんの中身がアナゴ入りの酢飯という感じ。

これは普通でおいしかったです。


しかし、この値段で、リピートするほどではないかなと思いました。



東京駅にはまだまだ限定品が一杯!


また何か入手したら、ブログにアップします。



ごちそうさまでした!






ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ


にほんブログ村