夏限定 東京のおいしい小ネタ集めました! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。



あちこち歩いていると、おいしい小ネタに出会います。

できるだけ旬のうちにご紹介したいと思うのですが、諸般の事情により全部をご紹介することができていません。


31日で8月も終わり…というわけで、この夏限定のおいしい小ネタをご紹介します。


※ 状況は撮影当時のもので、現在は変わっている場合やすでに終了している場合もあるかもしれません。

もし、お出かけになる場合は、ぜひ事前にお調べいただきます様にお願いいたします。







その1  有楽町 静岡県観光案内所で、本場のおいしいお茶を頂く!



ShizuokaMt.FujiGreen-teaPlaza

お出かけ大好き  みみみのごはん


JR有楽町駅前にある、各地の物産店が集まることで有名な「東京交通会館」の中にあります。


基本は静岡県の観光案内所ですが、かなり本気に入れて下さったお茶を頂けます。

夏バージョンで、冷茶も。



お出かけ大好き  みみみのごはん


数種類の中から選べるお茶と、静岡銘菓で400円。

お茶だけでもOKで300円です。



お出かけ大好き  みみみのごはん


店内は狭く、すごくくつろげるというわけではありませんが、静岡の銘菓と頂くお茶がおいしいので、おすすめ。


私が頂いたのは、藤枝市で生まれた新しいお茶「藤枝かおり」と、それに良く合うと勧められた抹茶の大福です。


お出かけ大好き  みみみのごはん


冷茶は、さっぱりとしてて爽やかな苦みで、夏にぴったりです。


大福は、抹茶クリームが洋風で濃厚。

さっぱりした冷茶とよく合いました!


                                       撮影 2012.7.30





その2  日本橋 だし場で 夏限定の冷やだしを飲む!




日本橋 だし場(NIHONBASHI DASHI BAR)




お出かけ大好き  みみみのごはん


コレド室町にある、にんべんのアンテナショップ。

ここに、だし場があります。



お出かけ大好き  みみみのごはん


にんべんといえば、かつおぶしやそれを使っただしなどが有名なので、こういう展開になったみたいです。



温かいだしは何度か頂いてましたが、ひさしぶりに行ったら、夏季限定の冷やしだしがありましたので頂きました。



ちゃっかり「おやつセット」にしてまいました(笑)


お出かけ大好き  みみみのごはん


かつお冷やしだしと、にんべんの「だしせん」2枚セットで200円です。


なにしろとても狭い空間で、人が通るのがせわしない場所ですが、それでもやめられないおもしろさ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


おせんべいは、にんべん定番のつゆの素味と白だし味の2種類。

だしの香る、おいしいおせんべいでした。


そして、冷やしだしですが…。

これはお好みだと思うのですが、私は温かい方がおいしいと思いました。


ここのだしは味がついておらず、テーブルにある「塩」「しょうゆ」で自分で味付けをするのですが、なんとなくそれだけだと、少し生臭いような気がしました。

やはり、だしは温かい方がおいしいなあと私は思いました。


ちなみに、ランチメニューのとん汁も、夏仕様で冬瓜を使ったものになっていました。




                                           撮影 2012.8.17  





その3  金沢の老舗酒屋さんで、変わったかき氷を食べてみる! 


東京ミッドタウンに、福光屋さんという金沢の酒屋さんの直営ショップがあります。

こちらは、380年以上も続く老舗だそうですが、日本酒だけでなく、スイーツや化粧品なども売っています。


酒の肴や器も、こだわりがある品ぞろえで大好きなお店です。


そこでみつけたのがこちら。



お出かけ大好き  みみみのごはん


日本酒の仕込み水を氷にしたかき氷。

お水がおいしい所は、お酒もおいしいといいますよね。



そして、4種類のうち、2種類はアルコールを含む大人のかき氷なんです。

その中で私が頂いたのは、「黒味醂(くろみりん)みるくジャム」650円



お店の中の、こんなスペースで頂きます!




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


大人っぽくて、かっこいいのが来た!


黒味醂とは、石川県産のもち米を使って作った純米本みりんを、タンクで7年熟成させたものです。

それを使ったかき氷!


お出かけ大好き  みみみのごはん


黒糖の味に似ています。


全体にさっぱりしていて、やはり大人のかき氷です。

いちごやメロンのかき氷とは、まったく違う世界のもので、私はとてもおいしいと思いました。


お店の中ほどにあるスペースは、あまり人は来ないものの、少し落ち着かないかな。

でも、それも楽しめてよかったです。


ちなみに…



お出かけ大好き  みみみのごはん


BARメニューもありまして。

純米大吟醸に、フグの粕漬けなんかをちょこっといただいて、ああ、そんな女になりたい!!


日本酒が飲めないので、無理でした(笑)


たくさん飲むわけでなく、コーヒーを飲むようにふらっと寄って、少し口をしめらすなんておしゃれだなぁって思います。

さすが、ミッドタウン。



                                           撮影 2012.8.13





さて、今回は3つの小ネタをご紹介しました。

今後も、こんな小ネタも忘れずにご披露していきたいと思います。


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村





アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」




ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒