夏休み特別企画 東京ぐるっと観光コース 羽田空港 国際線ターミナル編  | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

いよいよ夏休みですね。

初めて東京へいらっしゃる方、東京に住んでいても、ニューオープンの場所を初めて訪ねるという方もいらっしゃると思います。


みみみのごはんプレゼンツ 「東京ぐるっと観光コース」では、有名どころやちょっとマニアックな所もご紹介していきたいと思います。


今日はまず、東京の空の玄関口、羽田空港です。

広い場所なので、今回はまず、一番新しい「国際線ターミナル」を中心にご紹介します。



羽田空港へ到着された方はそのままですが、「羽田空港だけを見たい」という方には、東京モノレールにこんなキップがあります。



沿線お散歩1dayパス  大人700円 子供350円


お出かけ大好き  みみみのごはん


東京モノレール全線が乗り降り自由なのはもちろんのこと、国際線ターミナルまで往復すると940円ですから、国際線ターミナルなどを見学されるだけの方にもとてもお得なフリーきっぷです。


それでは、JR浜松町(はままつちょう)駅から東京モノレールで出発です。



緑が多くて、いつもとちょっと違う東京の雰囲気を感じて頂けます。


お出かけ大好き  みみみのごはん


短い時間ですが、進行方向左手に、レインボーブリッジを見ることができます。


お出かけ大好き  みみみのごはん



私のお気に入りは、海上保安庁の飛行機が見えるところ。

奥にはサッカーボールのような、ドップラーレーダーが。


お出かけ大好き  みみみのごはん


リムジンバスの行列が見えたら、すぐに国際線ターミナルです。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ちなみに、以前このフリー切符を使って、モノレール全駅下車という記事を書きました。

もし参考になれば幸いです。


こちら ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20110520.html


…参考に、なるかな??(笑)




お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、まずターミナルに入ってすぐに、モノレールがかっこよく見られる場所があります。


モノレールの改札を出て少し進んだところの左側に。大きなガラス窓があります。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ここにはイスがあって、格好良いモノレールがかなりアップで見られます。

電車好きなお子さんなどいかがでしょうか。


ただし、ガラスに網目のある場所と、クリアなガラスの場所がありますので、写真を撮られる方はご注意を。



網目のある方だと、残念な感じに。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ポケモン車両の時刻は、浜松町駅の窓口に貼ってありました。



お出かけ大好き  みみみのごはん



もう一か所、別の角度から見られる場所をご紹介します。



2階の到着ロビーから、駐車場へ向かうあたりです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


このあたりからだと、また少し違うモノレールが見られます。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


ベンチにもあまり人がいないので、穴場かもしれません。


国際線ターミナル内のお店で使えるお得なクーポンブックなども置いてありました。





それでは、今度は空港内をぐるりと歩いてみましょう。



お出かけ大好き  みみみのごはん


エスカレーターを上がると、江戸小路が待っています。



仙台の七夕飾りがありました。




お出かけ大好き  みみみのごはん

赤い傘があるのは、京はやしや。

抹茶スイーツが楽しめます。


ちなみに、赤い傘の下は休憩所なので、京はやしやでお買いものしなくても大丈夫です。

歩き疲れたら、ここでゆっくり休憩しましょう!




そして、レストラン、お土産店、雑貨店などがあります。



お出かけ大好き  みみみのごはん


あちこちで紹介されている有名な所ですね。

この先に、手ぬぐいのRAAKや、うどんで有名な「つるとんたん」などがありますよ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


さらに上に上がります。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



COOL ZONEと、HOTZONEに分かれています。



COOLの方には、プラネタリウムが見られるカフェPLANETARIUM Starry Cafeや、雑貨を扱うお店があります。


HOTの方には、ハローキティジャパンや、スロットカーサーキットなどがあります。


     羽田空港新国際線ターミナル いよいよ開港なのだ!!!






お出かけ大好き  みみみのごはん


このロビーを抜けると、展望デッキがあります。

国内線の各ターミナルにも展望デッキがありますが、それぞれ趣が違うので、お好みでどうぞ。


ここからだと、国内線のターミナルが正面に見えます。

新旧の管制塔が並んでいる所がかっこよくて好きです。


お出かけ大好き  みみみのごはん


もちろん、国際色豊かな飛行機を見ることができます。


お出かけ大好き  みみみのごはん



こんな案内があるので、どこの国の航空会社か見るのも楽しいですね。



まだまだ続くよ 東京モノレール 全駅各駅下車の旅  ~飛行機まみれの完結編~


国際線ターミナルはいかがでしたか?



次は国内線のターミナルへ行ってみましょう!


お出かけ大好き  みみみのごはん


もちろんモノレールでも行くことができますが、ここは無料連絡バスを使うのがおすすめ。

本数もたくさん出ていますし、外の景色も楽しめます。



次は、国内線第一ターミナルを目指します。



お出かけ大好き  みみみのごはん


途中、間近に飛行機が見えるところもありますよ。


ぜひ、見逃さないでくださいね!


お出かけ大好き  みみみのごはん


羽田空港国際線旅客ターミナル   まとめ



●  浜松町駅から東京モノレール 空港快速 13分


●  品川駅から京急線 エアポート快特 13分


24時間営業のカフェ、レストラン有

7:00~朝食メニューのあるレストラン有



★ここがオススメ!★


他のターミナルに比べて、人が少な目。

ゆったりした造りで、ベンチなども外れたところでは空いていることが多いです。


レストランは、全体的に値段が高め。

お店が狭いので、ランチ時は混んでいます。


ショップは、定番の他に「RAAK」「まかないコスメ」「ルートートギャラリー」など、ソラマチなどにも出店している話題のお店があります。




ぜひ、夏休みに訪ねてみて下さいね。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村





アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」



ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒