5月19日のプレオープンで、時間が無いのにもかかわらず、ついついお買いもの。
今日はそれをご紹介します。
皆様がソラマチにお出かけになる時に、参考になれば幸いです。
ムーミンハウスカフェの ソラマチ限定 「ニョロニョロのブルーベリードーナツ 380円」
長さが、30センチくらいある、長ーいブルーベリードーナツです。
食べてみると、ふんわりとやわらかいパンのようなドーナツです。
外側に砂糖が付いていますが、全体には甘さ控えめです。
賞味期限は当日限りですが、お土産にも楽しいかも。
※ムーミンハウスカフェでのランチの様子はこちらまで
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20120520.html
一緒に写っているマグカップは、食事の時に食べたデザートプリンのおみやげ。
食べ終わった器ではなく、レジにてお会計時に新しいのを入れてくれます。
何か月かに1度、カップのデザインが変わるらしいので、お好きな方はぜひコンプリートを!!
くわしくは、ムーミンハウスカフェまで ⇒ http://www.benelic.com/moomin_cafe/skytree_town/topics/
続いては、喫茶&酒場 プロントの
ソラマチ限定 「ツリーあんパン 280円 」
円錐形のパイ生地の中に、つぶあんとホイップクリームがぎっしり。
見た目以上にボリューミーな一品。
PRONTOと、銀座 木村屋総本店とのコラボだそうです。
他にも醤油あんパンとか、気になる品がたくさんありました。
一つずつこんなビニールに入れてくれるので、ちょっと豪華?!な感じになりました。
次は、「東京ばな奈ツリー」の「チョコバナナ味 500円 」
スカイツリーを記念して作られたこの「東京ばな奈」は、なぜか「豹柄」(笑)
そして、こちらでのお楽しみは、うさぎが運ぶ、「究極に手堅いおみくじ」。
生まれ月と、好きなマークのボタンを選ぶと、かわいいウサギがおみくじを持って来てくれます。
「究極に手堅いおみくじ」って何が手堅いのかというと、全36種類全てが「中吉」だからなんです。(笑)
ナニナニ? 「手堅くがんばり そこそこ幸せ??」なるほど。
君がかわいいから、許す(笑)
おみくじはもちろん無料。
混雑時はどうなるかわかりませんが、もし見かけたらぜひチャレンジしてみて下さいね。
食べ物じゃないものも買いましたよ(笑)
One Two Tree!with ranKing ranQueen ワン ツー ツリー ウィズランキンランキン
ここは、流行っている商品やおススメ商品をランキング形式で取り扱うお店「ランキンランキン」が、東京スカイツリー公認のお菓子やグッズの中からおすすめをご紹介。
私はこれを選びました。
左上のツリー型のカラビナ風ストラップと、ベタベタなスカイツリーボールペン。
こういうのは、思いっきりベタなのもおもしろいかと。
一緒に写っている「プラレールせんべい」は、缶がかわいくて、プラレールのショップで買いました。
東武鉄道スペーシアが一緒の所が気に入ってます。
プラレールショップでは、他にも限定グッズが売られていました。
鉄道好き、模型好きなお子様たちに喜ばれるかも!
次は、100%Chocolate Cafe にやってきました。
シェイクやアイスなどのテイクアウトや、カフェの方もとっても気になったのですが、今回はお土産だけ。
ソラマチ店限定の「634チョコレート 310円」と「タブレター 850円 」
左端は、「634チョコレート」、元々数字のチョコが56種類ありますが、そのなかで「634」は、太陽のショコラ。
634メートルの高さに因んで、ツリーからみた太陽をイメージしたのだそうです。
タブレターは、「I ♡ TOKYO」と「634 ☆ SKY」の2種類。
私は634の方を買いました。
100%Chocolate Cafeは、明治製菓がやっているカフェ。
チョコレートにはこだわりがありますよね。
他に、ネットショップでも売られていないグッズもここでは購入できます。
実際に使われているマグカップや、ショッパーなどをモチーフにしたチャーム。
かわいすぎる…。
メニューなどくわしくは、こちらから ⇒ http://www.meiji.co.jp/sweets/choco-cafe/solamachi/
本当はもっともっと行きたいお店も、見たいものもあったのですが、何しろ時間が無い!!
なので、最後の2つは、プレオープン終了の18時ぎりぎりに購入したものです。
あー、もっとゆっくり見たら、もっと欲しいものあっただろうなぁ…。
ステーショナリーショップ Neue ノイエ の ソラマチ限定デザインレターセット 各368円
和紙っぽい素材で、ふんわり優しい感じです。
イラストもかわいくて、おもわず全4種を全てお買い上げです。
お手紙を書くのが、今から楽しみです!
そして、最後の最後は
アランジアロンゾのソラマチ限定 スカイ柄のミニバッグと瓦せんべい。
確か煎餅が1500円くらい、バッグが1000円くらいだったと思います…。
アランジアロンゾのデザインは、もうただただかわいくて、それ以上のナニモノでもないのです。
このスクエア缶を手に入れる為なら、瓦せんべいだって買いますとも。
しかも、ソラマチ店の店長は、私が大好きな「ワルモノ」!
これから通いますよー!
さて、というわけで、時間が足りないと言いつつも、ずいぶん買ってしまいました…。
危険な場所です、ソラマチ。
皆様も、ソラマチに行かれる際には、その誘惑に十分お気を付け下さいませ。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」