穴場のイチョウを見に行きませんか?東大の三四郎池の紅葉もキレイです。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

前回は、東大の正門から続く銀杏並木をご紹介しました



※ クリックで画像が大きくなります


お出かけ大好き  みみみのごはん


どちらかというと、赤門ラーメンの方に気持ちがいってしまいましたが…


お出かけ大好き  みみみのごはん


気を取り直しまして、また綺麗な紅葉を愛でたいと思います。(笑)



※ クリックで画像が大きくなります



お出かけ大好き  みみみのごはん


これから向かうのは、「育徳園心字池」。

大学の敷地にいることを、忘れてしまうような静かな場所です。


この池の通称は「三四郎池」。

というのも、夏目漱石の有名な小説「三四郎」に登場するからなのだそうです。

ええと、学生時代に読んだかなぁ…???



水面にいろいろな木の紅葉が映って、本当に綺麗です。



お出かけ大好き  みみみのごはん


周囲をぐるっと散策できますが、足場がかなり悪いので、雨上がりは危険。

ご年配の方やヒールの方にはおすすめできません。



お出かけ大好き  みみみのごはん


カモが、紅葉の中を気持ちよさそうに泳いでいました。

鯉もいましたよ。


お出かけ大好き  みみみのごはん





お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん

池の形が複雑なので、場所によって見える景色も少しずつ変わります。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


これは、入り口付近で撮りました。

このあたりからでも、十分に綺麗です。



さて、三四郎池を出て、安田講堂の前にきました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


安田講堂を見ての感想は、「あ!テレビで見たことある!」。

小学生並のボキャブラリーで申し訳ございません。


帰ってから調べましたら、「安田」というのは、旧財閥の安田善次郎さんが寄付したところから安田講堂と呼ばれることになったそうですね。


登録有形文化財に指定されているそうで、ぜひ機会があったら中も拝見してみたいなと思いました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


いちょう並木では、写真を撮っている人はもちろん、絵を描いている方が多かったですね。


何しろ、何もかもが紅葉と似合いすぎていますもん。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん






実は、赤門近くに、最後までランチを中央食堂とどちらでとるかを悩んだお店があります。


最後に尋ねてみたいと思います。





「UT Cafe BELTHOLLET Rouge   ベルトレ・ルージュ」


お出かけ大好き  みみみのごはん


表参道にある、柳舘功さんのお店「BELTHOLLET」が何と東大に!


でも、やっぱりランチは学食だよね…と泣く泣く中央食堂へ…。

あ、いや、赤門ラーメンはおいしかったですよ。(笑)




せめて、デザートをこちらで頂きたいと思います。


ところが、すでにランチタイムのど真ん中!

学生さんだけでなく、小さいお子様を連れたママたちの憩いの場になっている模様です。


ランチが飲み物付きで1000円弱。

学食としては高めの設定ですが、ママたちにはお手頃価格ですよね。


狭い店内はもちろん外のテラスも満席ですが、奇跡的に席が空き、死守いたしましたよ。







頂いたデザートは、「ルージュパフェ」。




お出かけ大好き  みみみのごはん



コーンフレーク、スポンジの上にソフトクリーム。

そこにフレッシュなストロベリーシロップとたっぷりのベリー!おしゃれ!




お出かけ大好き  みみみのごはん


では、いただきます!!



…うわ!なんだこれ!ソフトクリームがっ、おおおおおおおおいしいいいいいい!!


私、おそらく今年一番のおいしいソフトクリームを頂いています!


…冬の日陰で。



気づいたら、持つ手がしびれるほど冷たいです。

そして若干、歯がガチガチ言っております。


店内で頂きたかったな…。でも、おいしい!!


他の方は、そんな冒険をすることなく、日替わりランチを堪能していらっしゃいます。

パスタも、もう一種類のチキンのトマト煮みたいなプレートランチもおいしそう。


ちなみにルージュパフェは580円。

お味を見れば、納得のお値段です。


…赤門ラーメン390円と比べてはいけません。




これで、今回のイチョウレポートはおしまいです。


楽しんでいただけましたか?



とにかく、目に沁みるような黄色がまぶしくて、帰りたくなくなるくらい綺麗でした。

人工のものも綺麗ですが、やはり自然にはかないませんね。


木によって紅葉の進み具合は様々ですが、すでに見ごろを迎えていますので、行かれる方はお早めに!




それでは、最後はこの一枚でお別れです。




※ クリックで画像が大きくなります。




お出かけ大好き  みみみのごはん



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。







ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村



アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」