2階建て屋根なしバスからスカイツリーを見てきたよ!PIGGKOI2公開記念!写真でしょう部!   | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

アメーバピグの部活、「ピグムービー制作委員会」の仲間たちと気まぐれでやっているコラボ企画、

「写真でしょう部(勝負)」。


この企画は、同じテーマを元に数人でそれぞれがブログを作成。

同日同時刻に公開し、読者の皆様に見比べて頂くという企画です。


今回のテーマは、 「2」 


なぜ「2」かと言いますと、私たちの作品「PIGGKOI 2」が、11月23日(祝)にいよいよYouTubeで公開されるんです!!


PIGG KOI 2 の ポスターができました!  そしてちょっぴりハッピーな情報です。


これは、私たちの代表作である、 「PIGGKOI -恋をしたのはピグの向こう側の君-」パート2なんですね。


なので、今回のテーマは、「2」となりました。

今回は、部員でピグとものやまちゃんと「2」人で ・・・     写真でしょう部っ!!




数字がテーマって、難しいですよね。


2人、2個、2連続、2世、2重、2階 … 2階??



というわけで、やってきましたのはJR東京駅の丸の内口です。


そして、今回お世話になるのは、「SKY BUS TOKYO スカイバス東京」。

以前にも、こんな記事でご紹介しています

これで、スカイバスをご紹介するのが「2」回目ということで。(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん

」階建てオープンバスのスカイバス東京の旅を、今日はご紹介します。



お出かけ大好き  みみみのごはん

今日のコースは、「東京スカイツリー、浅草コース」です。


三菱ビル内のチケットセンターでチケットを購入し、集合時間を待っていると、ばたばたと大きな音。

あ、ヘリだ!


空を見上げていると、来ました!

しかも、東京消防庁のヘリ!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


特に誰も注目していませんでしたが、私は朝から消防ヘリが見られてテンションが上がっております。


そして、いよいよ乗車です。


お出かけ大好き  みみみのごはん

週末は予約なしでは乗れない時間帯もあるそうですが、今日は月曜日の10:20分の回ということで、さすがにガラガラ。

あとでもう少し人数が増えますが、それでもこれくらいすいていると、見学するにはとてもいいですね!!

月曜日の朝一番がおすすめです!


何しろ2階建てバスですから、乗用車や路線バスよりもかなり目線が高いです。

ちょっとドキドキします。


お出かけ大好き  みみみのごはん


走り出すと感じるのが、風の強さや冷たさ。

これからの季節は、ちょっと厳しいですねぇ。


でも、強い風を受けて走るのは、とっても気持ち良いです!!


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、いつもは高い位置にあって、気にしたこともない信号機や看板、そして高架などがやたらに近くて驚きます。

怖いくらい。


さっそく、高架ギリギリを通りますよ・・・どれくらいギリギリかな?



お出かけ大好き  みみみのごはん


わわわ!思ったよりもギリギリだ!!



お出かけ大好き  みみみのごはん

ちょっとスリルあります!でも楽しい!!



手を伸ばしたら、なんでも触れそう!!(そんなことしたらいけません!!)


お出かけ大好き  みみみのごはん


箱崎インターから、首都高に乗りまして…  


でもこの入り口がさっきの高架よりもさらにギリギリ。

制限が3.8メートルのところ、バスの高さも3・8なんですって。

いやー、ギリギリ!!


お出かけ大好き  みみみのごはん


首都高に乗ると、風の強さが増し、景色が全く変わりました。

そして、さっそく見えてきたのが!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


はい、東京スカイツリーです!

これから、あの足元まで行きますよ!


道路がカーブするたびに、右に左に見えるスカイツリーと一緒に、ドライブは続きます。


そして、首都高を降りて、一般道へ。


お!ちょうど良い所で、信号待ちになりました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


中には、シートベルトを外して立ち上がって撮影する人も。

危ないですから、気を付けてくださいね。


どうも見たことがある景色だと思ったら、吾妻橋じゃないですか。

私のブログをいつも見てくださっている方には、もうおなじみですね


向こうに見える赤い橋が「吾妻橋(あづまばし)」。あ、この川は隅田川です。



お出かけ大好き  みみみのごはん


これから、いよいよスカイツリーの足元へ向かいます。



スカイバス東京は、テープでの案内ではなく、ちゃんとガイドさんがついていて生で説明してくれます。

最新の情報や、ガイドさんが仕入れてきたレアな情報を聞けて、とってもお得な気がしますよ。


スカイバスはすべて車窓からの案内になり下車観光はしませんが、それでも満足できるのは、このライブの案内があるからだと思います。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


高架下をくぐるのが、楽しくて楽しくて仕方ないです!!



と、突然正面に現れたスカイツリー!!




お出かけ大好き  みみみのごはん





これから足元まで一気に近づきますよ!!


屋根無し2階建てバスだから見られる、この贅沢な景色!!


お出かけ大好き  みみみのごはん



今までずいぶんスカイツリーは撮りましたけれど 、このツリーの姿はちょっと違いますもんね。



でも、あっという間に近づくので、だんだん…椅子からずり落ちながらのけぞるように撮っている私。(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん


なので、前の背もたれがこんなに前に…。今、私、座高がめちゃくちゃ低くなってます。(笑)


こうやって見ると、本当に634メートルって高いですよね!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、あっという間にスカイツリーとはお別れ。


振り向いて最後に撮ったのが、次の画像です。




お出かけ大好き  みみみのごはん


バイバイ、スカイツリー!!またね!



バスは、隅田川に架かる駒形橋を渡ります。


お出かけ大好き  みみみのごはん


向こう側に先ほどの吾妻橋とスカイツリーが見えています。

金色のビルは、アサヒビールの本社ですね。


そして、ここから浅草はすぐ。



右手の大きな屋根が、雷門。 


お出かけ大好き  みみみのごはん


この先に、有名な仲見世通りや浅草寺がありますよ。


そして、この先にはまたまた有名なアレがあります。

ここは合羽橋(かっぱばし)道具街…といえば?



そう、ニイミ洋食器の巨大コックさん像です!


10月の「かっぱ橋道具まつり 」では、このコックさん像を真下から見上げたのでこんなことに。


お出かけ大好き  みみみのごはん


本当に、鼻とヒゲが中心で申し訳ない。



今回は、ちゃんとかっこよく写ってました。よかった!!


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、今度のガードをくぐって見えたのは。


お出かけ大好き  みみみのごはん


秋葉原のAKB48劇場!

一瞬だったので…街路樹に隠れてしまってごめんなさい。


お出かけ大好き  みみみのごはん


今度は日本橋にやってきました。


山本海苔など老舗が軒を連ねます。

右側は日本橋三越。


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、この先は…


そう!日本橋です!!

以前、日本橋を洗うイベントに来ましたっけ


斜めな画像ですいません…。


お出かけ大好き  みみみのごはん


日本橋の看板を下から撮ってみました。(笑)


お出かけ大好き  みみみのごはん


わいわいと楽しいバスの旅もそろそろ終わりです。


2階建て屋根なしオープンバスの旅はいかがでしたか?



80分で1800円。

下車観光はありませんが、観光バスや徒歩では味わえない楽しみがたくさんあります。



お出かけ大好き  みみみのごはん


天気が良い日に、ぜひ、お試しくださいね。



スカイバス東京の詳細はこちらから  →   SKY BUS TOKYO




さて、今回の「2」をテーマにした記事はいかがでしたか?



やまちゃんはどんな「2」を探してくるでしょうか。


それは同時刻に公開している、こちらのブログからどうぞ!!


↓↓


「やま子日記」はこちらをクリック!!



そして、いよいよ11月23日(祝)公開の最新ピグムービー。

公開されましたら私のブログでご紹介しますので、ぜひご覧になってください!!


ピグムービー制作委員会


「PIGG KOI 2」  監督 そのやまあきら



予告編はこちらからどうぞ!!

PIGG KOI 2 の ポスターができました!  そしてちょっぴりハッピーな情報です。



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。







ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村