ダイヤモンド富士が見たかった! サンシャイン60展望台 スカイデッキ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

ラジオを聞いていましたら、11月のこの時期「ダイヤモンド富士」が見えます…と紹介されていました。


池袋のサンシャイン60展望台から見えるというじゃないですか。

それは行かなくちゃ!!


でも、なんだかんだで行けたのは17日。

本当は15日がベストの日だったらしいんですけどね。


でも、サンシャイン60では、18日までは山頂近くに太陽が見えるとして、普段は土日にしか開放しない「スカイデッキ」を期間中は毎日開けているんですって。


やっぱり行かなきゃ!



そして、サンシャイン60へ到着しまして。

いきなりきれいな写真かと思いきや、遅めのランチに頂いた「丸亀製麺」のかけ並、半熟卵天、とり天でございます。(笑)


丸亀製麺は、初めて伺いました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


うどんが柔らかいのと、だしの感じが…私にはちょっと合わないみたいです

でも、天ぷらはその場でどんどん揚げているのでおいしかったです。


天ぷらといえば、この「天ぷら用だしソース」


お出かけ大好き  みみみのごはん


どうせイロモノだろうと半笑いで試してみたら、これがおいしくてびっくり!!!

このソースは非売品のようですが、もし売ってたら買っちゃうかも!




えー、大変お待たせいたしました。

お話はダイヤモンド富士に戻ります。



まずはサンシャイン60 展望台に上がります。


一人でぽつんと乗ったエレベータ。

戸が閉まったとたん!



お出かけ大好き  みみみのごはん


天井には天の川が光り、周りの壁や扉には、星の中で泳ぐ魚たちのきれいなイラストが迎えてくれました。

いやあ、綺麗!!


ワクワクしてエレベータを降り、展望台の入場券を購入しました。


そして、展望室へ一歩踏み入れると…。





しーん。



お出かけ大好き  みみみのごはん



しーん。





お出かけ大好き  みみみのごはん


大丈夫かしら。



すると、こんなスペースを見つけました。


「真下観覧スペース」(笑)




お出かけ大好き  みみみのごはん


では、さっそくなので私も階段を2段上がりまして、下を見てみます。


あわわ…膝がかくんと力が入らなくなってしまいました。

そうでした、私、高い所が苦手なのでした…



サンシャイン水族館が見えています。

アシカたちのドーナツ型のプール が見えますね。




お出かけ大好き  みみみのごはん



そして、はいでました!超定番。




お出かけ大好き  みみみのごはん


奥の方に見えてます!!


そう、東京スカイツリーです。




お出かけ大好き  みみみのごはん


どこからでもしっかり見えますよね!!さすが、634メートルですね。




車が小さくて、おもちゃみたいです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、スカイデッキの開門時間の15時になりました。



そこで私が見たのは…



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



細長ーいスペースに、鳥かごみたいな作りの塀。

スカイデッキって…。

いやいや、六本木ヒルズと比べてはいけません


でも、ずっといるうちにだんだん慣れてきまして、鳥かごでもいいやって思っちゃいます。



ええと、まず富士山を探します。


立派なカメラを持った方が数名。

その方達の様子を見ると、どうやらこっちらしいですよ、富士山。




お出かけ大好き  みみみのごはん


ん?



無いですけど、富士山・・・。



…。



それはともかく、刻々と変わっていく景色に、目が釘付けな私。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


青空が残っているところがいいですね。


大切な人に見せたくなるような、とっておきの空です。







お出かけ大好き  みみみのごはん

東京の少ない緑も、ちゃんと紅葉しています。




なんて、他の景色ばかり見ちゃいました。


ふと顔を上げると…

おぉ!金色の空に浮かぶ富士山が。





お出かけ大好き  みみみのごはん


見えますか?

うっすらだけど、富士山が見えました!!うれしいです!



そのあとは、夕日に照らされて、シルエットが浮かび上がったり、ふっと消えてしまったり…。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



ダイヤモンド富士は、富士山の山頂に朝日か夕日がかかり、ダイヤモンドのように輝く様子だということで。


見ることができる場所も時間も、そして気象条件もとても厳しくて、なかなか出会えそうもないですね。

だからこそ、貴重で、出会えた時に感動するんでしょうね。



今回は残念ながら、見られそうもありません。



でも昨日も撮影に来たらしいおじ様が、今日の方がまだまし…とおっしゃっていました。

元気を出してまいりましょう。




お出かけ大好き  みみみのごはん





お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


黄昏時って、こんな風にやってくるんですかね。…しみじみ。




お出かけ大好き  みみみのごはん



さて、そろそろスカイデッキから富士山にばいばいしまして、屋内の展望台に戻ってきました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


街にはだんだんネオンがつき始め、いつもの東京の姿を見せようとしています。


私は、ネオンギラギラの夜景よりも、灯りがぽつぽつと灯りはじめた黄昏時の方が好きです。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、残念ながらダイヤモンド富士は見られませんでしたが、海抜250メートルからの景色をお楽しみいただけましたか?



次にダイヤモンド富士が見られるのは、来年の1月だそうです。

天気に恵まれて、リベンジできます様に。


最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村



アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」