江ノ電沿線をちょこっと散歩。 腰越周辺と鎌倉おいしいランチ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

               「腰越で犬に怒られる」



お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

前回は江ノ電散歩をご紹介しましたが 、いかがでしたか?


今回は、江ノ島駅から腰越駅まで散歩した様子をお届けします。


江ノ島駅を降りると、わお、かわいい!


お出かけ大好き  みみみのごはん


夏らしい感じのお洋服を着ていました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


そういえば以前来た時は、ちょうどワールドカップの時で…こんな感じでした(笑)


そして、このスズメ達の前が、前回ご紹介した「ストリートカフェ・レト」さん。


お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、それでは腰越駅に向かって、歩きましょう。


ちょっとした、寂れた商店街ふうのところを歩いていると…。




                                「あーあ、ママまだかなぁ…」

お出かけ大好き  みみみのごはん




                         「あらこんにちは。今日も蒸すわねぇ…」

お出かけ大好き  みみみのごはん


                       「ふぁ~ぁ! ママの立ち話は長すぎるわ」

お出かけ大好き  みみみのごはん


ふわっふわの毛並みが綺麗な、けっこう大き目のワンコでした。


そして、江ノ電の線路沿いにあるのが有名な「江ノ電もなか」のお店。

本物の江ノ電の頭がむぎゅっと入っています。


テレビとかでめちゃくちゃ紹介されていますよね。


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、江ノ電接近の警報に気をつけながら道を渡ります。



お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、なんだか軽自動車に「もー、早く行ってよー」と追われているよな江ノ電の後姿。


お出かけ大好き  みみみのごはん


この写真館は、歴史がありそうなレトロな建物だったので、撮ってみました。

雑誌「散歩の達人」で、レトロな建物をスケッチしている中にも載っていましたね。

丸い窓が、とってもオシャレ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


何気ない、この通りの


お出かけ大好き  みみみのごはん


突き当りには、海があるなんて。


お出かけ大好き  みみみのごはん


たまらないです。


お出かけ大好き  みみみのごはん



道路の向こうに見えるのは、江ノ島。


お出かけ大好き  みみみのごはん


海の家の建設や、海岸の清掃など、夏の準備が始まっていました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


今年もいつもと同じ、明るくて楽しい夏が来ます様に。







ふと、視線を感じて顔を上げると。




                            「あんた、なにウロウロしてんのよ」

お出かけ大好き  みみみのごはん


向けられたカメラに、固まっているワンコ。

歓迎してくれてるのかな…と思ったら。


突然怒り出した!!


「あんた誰ーーーー!!!ワンワン!○×△★!!!○☆!!○!!!××!!ワンワンワンっ!!」


いつも猫に怒られている私ですが、今回は犬に怒られました…ごめんなさい。




そして、ふとん干しに針金ハンガーで干された丸干しを横目に、腰越駅から江ノ電に乗りました。


お出かけ大好き  みみみのごはん




そして、鎌倉駅に到着です。


お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、いつもなら小町通りへ行くのですが、ちらっとのぞくと大変な混雑。

なので、今日はこちらへ行きましょう。


「御成通り」です。


お出かけ大好き  みみみのごはん


小町通りが観光客相手だとすれば、こちらは地元や沿線の方のスポットという感じです。



お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


オシャレな雑貨店やカフェ、スイーツのお店や地元密着の洋品店などが並びます。

休日でも静かで、ほっとします。



そんな中で、今回見つけたのがこちら。


一見すると、地味なお花屋さん??


お出かけ大好き  みみみのごはん


いえいえ、こちらは「Rakaposhi ラカポシ」という、お花屋さんとカフェが一緒になったお店。



お出かけ大好き  みみみのごはん


近くに行くと、メニューが見られますよ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


オシャレカフェ独特の、常連さん歓迎の雰囲気が苦手な私。

でも、こちらはとっても入りやすくて、やさしいイメージがしました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

2人掛けテーブルが5つに、4人掛けが1つだったと思います。

可愛らしいお店ですが、天井が高いので、狭さはあまり感じません。


本日のランチメニューは。


1、プレートランチ(若鶏の香味トマトソース煮込みとほうれん草の胡麻和え)

2、具沢山のシーフードチャウダー パンかライスつき

3、めじまぐろとアボカドのユッケ風丼温泉卵添え

4、海老とバナナのタイグリーンカレー

5、チキンカツのクラブハウスサンドイッチ


全て、1050円です。しかも、平日は飲み物つき。


私が注文したのは、「具沢山シーフードチャウダー」!!

こんなのがきましたー!


お出かけ大好き  みみみのごはん

これがものすごく大きい…。

大きさを比較するものがないので、わかりづらいですか?

向こう側にある、お水のグラスと比較してみてください。


直径20センチはあろうかという、大きなボウルに入ってきました!!

これって、パスタとか入ってるやつじゃないですかね。(笑)


お出かけ大好き  みみみのごはん


本当に具沢山で、スープというよりも、ミルク煮込み見たいな感じです。

キャベツ、ほうれんそう、しめじ、パプリカ、たまねぎ、人参…。

他にシーフードミックスのようなものが少し入っていました。

野菜の甘みなのか、ミルクの甘みなのか、かなり甘め。

ご飯では、ちょっときついかも。


でも、おいしかったです。おなかいっぱいになりました。

まわりの方々も、みんなそれぞれのメニューで、おいしいねーって言っていました。


そして、最後にドリンク。

アイスコーヒーにしました。


そしたら!!


お出かけ大好き  みみみのごはん


なんと、ひとかけらの生チョコ。

本当にひとかけらなんですけど、とってもうれしくて。

女子はこういうの弱いですよね。


平静を装っていましたが、心の中ではピグみみがジャンプしていました(笑)

コーヒーもおいしかったです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


とってもオシャレで、落ち着くお店。

おススメです!




さて、3回にわたってお届けした鎌倉・江ノ電散歩。

いかがでしたか?


しばらくは雨の日も多くなりますが、梅雨の止み間をぬってお散歩していきます。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村




アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


「Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」