「もう見ごろは過ぎてしまいましたが…」
すこし順番が前後しますが、4月11日に六本木ヒルズの毛利庭園へ行って来ました。
この庭園にあるソメイヨシノなど10本の桜は、1986年からの開発前からここにあったそうです。
生まれ変わり、「毛利庭園」となって整備されても、ここで変わらずに綺麗な花を咲かせています。
ヒルズから見た、東京タワーと毛利庭園の桜。
もう桜吹雪でした。(見えますか?)
見上げると、桜と六本木ヒルズ 森タワー。
近くで働く方々のランチ場所。ベンチで、小さなお花見の宴が静かに開かれていました。
毛利庭園を高い所から見てみました。
ほぼ全景。
六本木ヒルズアリーナを撮ったら、すごくかっこ良くなりました(笑)
《六本木ヒルズ 毛利庭園の桜》
桜 10本
最寄り駅…東京メトロ 日比谷線「六本木駅」 徒歩0分(コンコースにて直結)
都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」 徒歩4分
都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」 徒歩5分
六本木ヒルズ 毛利庭園の桜はここまで。
ここからは、アークヒルズの桜です。(4月12日撮影)
六本木と赤坂の間にある、アークヒルズ。
ここは、20年以上も前に作られた、複合都市の原点です。
住宅、オフィス、ホテル、コンサートホール、などが同居しています。
残念ながら、日向部分の桜はほとんど花が散っていました。
都会のオアシス…。
OLさん達が、桜の下でお弁当を食べていました。
桜の他にも、季節の花が植えられていました。
このあたりは、本当に土が無いので、人工的に○○ガーデンというのを作らないとダメなんですね。
歩道橋の上から、撮って見ました。
ピンクが濃いような気がするのですが、気のせいかしら?
さて、ここからは日陰の桜。
なので、写真がみんな青白い感じに…。(笑)
今年の桜まつりはもちろん中止です。
開催されると、毎年とってもオシャレな出店がたくさん出ます。
来年は、笑顔でその行列に並びたいですね。
ビジネスマンの方がたくさん歩いていたり、何だか意味深なハイヤーなどがたくさん通ります。
アメリカをはじめとする大使館が多くあったり、ホテルオークラやANAホテルなどがあるからでしょうか。
そして、ここにもあった「桜坂」
まあ、桜がたくさん咲いていて、坂道ですからね(笑)
残念ながら少し見ごろを過ぎてはいましたが、都会のオアシスという感じで、皆さんから大切されているなぁと感じました。
《アークヒルズの桜》
桜 桜並木 700メートル 150本
最寄り駅 … 東京メトロ南北線・銀座線 「溜池山王駅」 徒歩1分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 「神谷町駅」 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「赤坂駅」 徒歩9分
東京メトロ千代田線・丸ノ内線 「国会議事堂前駅」 徒歩10分
最後までお付き合い頂きまして ありがとうございました。
※ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
私たち、ピグムービー制作委員会の代表作品「PIGG KOI 恋をしたのはピグの向こう側の君」が
まもなく公開1周年を迎えます。
それを記念して、「PIGG KOI 検定」を行う事になりました!!
詳しくは、「ピグムービー制作委員会☆公式ブログ 」をご覧下さいませ。
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
いま、がんばっているあなたへ。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓