前回は、羽田空港までのモノレールで、東京の景色を楽しみました
。
今回は、到着した羽田空港で楽しみますよ!
羽田空港は、航空会社によって、ターミナルが違います。
第一ターミナルは、JAL、スカイマーク、スターフライヤー(北九州行き)
第二ターミナルは、ANA、エアドゥ、スカイネットアジア航空、スターフライヤー(関西空港行き)
まず、到着したのは「羽田空港 第一ターミナル」です。
こちらは出発ロビー。
賑わっていますね。
歩いていたら、こんなものを見かけました。
機内に持ち込めないもの。ずらーっと。
あれ?誰か こっちを見てます。
びっくりボイス!しかもお徳用。…声が変わるガスでしたー。
さて、羽田に来たのですから、飛行機を見ておきますか?
第1、第2共に展望デッキがありまして、飛行機の離発着を見る事が出来ます。
第1ターミナルは、6階に展望デッキがあります。
雰囲気はこんな感じ。
金網越しに見る事になりますが、金網の目は大きいので肉眼で見る分には問題ありません。
また、所々ちょうどカメラのレンズが入るくらいの大きさに金網が切れています。
この写真だと空いているように見えますが、いつも大混雑です。
そこから金網を避けて写真を撮るとこんな感じになります。
こちらは第1ターミナルなので、JALばっかりですね。
さて、歩いていたら、こんな表示を見つけました。
「屋上展望デッキ」
いや、そんなの初めて知りました。
ちょっとした非常階段のような、階段を登っていきますと、結構高くなりました!!
これは見やすい!!
とても気持ちの良い空間ですねー。
金網が無いのは、第2ターミナル側。
なので、離発着が見えるのは、第2ターミナルのANAが中心になります。
そして、ここからはっきりみえるのが、前回のモノレールからも遠くに見えた、あの管制塔
です。
手前の高い塔が、今年の1月から運用が始まった、新管制塔です。
高さ115.7m。奧に見える、旧管制塔より30m高くなったんだそうです。
ここには、飛行機好きのお子様連れや、立派なカメラを持ったマニアの方々が来ていました。
あとは、これから出張と思われる会社員さん達が、息抜きに来ているようでした…。
がんばれー、サラリーマン。
さて、飛行機を見て満足した所、気付いたらお腹がペコペコでした…。
今日は、前から気になっていた、こちらのお店を訪ねます。
第1ターミナル、到着ロビーにあります。
こちらは、コーヒーはもちろんの事、カレーもおすすめと聞きましたので、さっそくランチタイムにお邪魔しましたー。
注文したのは、カレーとアイスコーヒーセットで1000円です。
他にも、ビーフシチューやサンドイッチ、ハヤシライスもありました。
そして、カレーがこちらです!
水みたいにサラサラのカレーで、脂身の無い牛肉が入っています。
始めは、そうでもないのですが、最後の方はスパイスがけっこう効いてきて、辛く感じます。
そして、コーヒーは濃い目で、ミルクをたくさん入れる方が合う気がしました。
関係ないですが、大阪では、コーヒーミルクのことを「フレッシュ」って言いますよね。
そして、何と+180円で、日替わりデザートを付けることが出来るのです。
もちろん、注文しましたよ!今日は、プリンです!!
多少、斜めに傾いでいるのはご愛嬌。
手作り感のあるぷりんに、たっぷりの生クリーム、ブルーベリー、苺。そして多めのカラメル。
これが、見た目以上においしいんですよ。
空港内のレストランは、値段が高いわりに、お味は普通という感じのお店が多い中、さすが大阪代表。
がんばっているなーと思います。とってもおいしかったです!
さて、次はやっぱりお買い物ですよね。
それでは、マーケットプレイスに移動しましょう!
ここに来ると、とにかく「羽田空港限定品」が気になります。
あ、大変失礼致しました。最後のお嬢さんは、お持ち帰りはできない様でした…。
さて、そろそろ第2ターミナルへ移動しましょうか。
第1 → 第2 → 国際ターミナル の間を、無料バスが走っています。
地下から歩いて行く事もできますが、バスが頻繁に出ているので便利だと思います。
シートが、雲と飛行機柄なのがかわいいですねー。
こちらは、出発ロビー。
出発ロビーのカフェスペースに、何だか自虐的な、こわいキャラクター看板がありました。
こちらです。こわーい!!
皆様も、見つけたらぜひ、記念写真を撮ってくださいね。(何の記念で?)
さて、第2ターミナルに来たら、絶対に寄りたいお店があります。
それは、オシャレな東京みやげを扱う雑貨屋さん。3階の「Tokyo’s Tokyo 」です。
雰囲気はこんな感じ。
おなじみの「一番 Tシャツ」も、スイーツ風に。
東京タワーの瓶に入っているのは、ハチミツだそうです。まー、かわいいこと!
他とは一味違う、オシャレな東京土産が見つかります。ぜひ寄ってみてくださいね。
さて、そろそろ今回の旅も終わりが近づいてきました。
一つご紹介を忘れていた所があります。
それは、国際線ターミナル。
只今工事の真っ最中で、新ターミナルが造られていますね。
それでは、現在の国際線ターミナルをご覧いただきましょう。これが見納めかも?
それでは、紹介しきれなかった写真を何枚かまとめてご紹介します。
では、今回最後の写真は、たくさんあったスイーツの中で、私が一番食べたかった一品です。
次に行ったら、買おうっと。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
おしまい