2025年1月13日(月・祝)

 

 

検査の記事でも書いたけど、検査前日に初詣に行った。

 

 

今年は、いつも3が日には行く二荒山神社への初詣に行かなかった。

お正月、2日間も鉄活初鉄に行ったのに、初詣には行かなかったという、なかなかの罰当たりなのえまろ。

 

何事かがあると嫌なので、検査までに、初詣と大殺界最後の年の祈祷に行く。(←なかなかの小心者)

そして、神頼みがあるときは、いつもここと決めている。

 

 

しかし、この日は、検査前準備のために、買わされた 指定されたミールキット、朝おかゆ、昼カレーを食べなくてはならないミッションが。

ちっえー?ランチにも行けやしない💧

 

お昼のミールを食べ終えてからの出発。

下剤も飲んでるので、ちゃっちゃと行って帰ってくる作戦だ。

お、まだ門松がある門松

 

 

祈祷の予約をして待つ。

寒いけど腹痛はないから大丈夫。待合室はトイレ完備なので安心~にやり

祈祷は1時間ごとに受付しめきりをして、呼び出されるのを待つ。

 

 

祈祷の時間まで待つ間、合間にしめ縄を撮りに行く。

立派なしめ縄だ。圧巻の大きさ!

 

 

狛犬が凛々しい。

祈祷に呼ばれて、この拝殿に入る。拝殿で祈祷後、本殿まで連れて行ってもらえる。残念ながら撮影は禁止🚫なので画像なし。

 

 

 

 

祈祷も終えて、再度参拝。

さて、お腹も痛くならなかったし、さっさと帰ろう。


 

 

今年は蛇年ヘビ

ここをぜひ参拝してください!と神社の人に言われた「龍蛇神社」にも参拝。

昨年龍と今年ヘビの干支で構成されている神社名。縁起良き絵馬

 

 

薬神神社(やくじんじんじゃ)

ここは、前クールで放映されたドラマ「全領域異常解決室」に出ていた、薬の神様、少名毘古那神(スクナビコナノカミ)のお社だ!

 

 

 

ここには、癌封じのご利益も。明日の検査も無事でありますように・・・

 

 

 

にやり『とりあえず腹痛前に自宅にたどり着けますようにと祈ろう』

 

↑無駄にご利益を使うのえまろ。でも、無事に帰宅して、ご利益コンプリート音譜

 

 

常陸出雲大社で初詣@腹痛前に帰るのが重要ミッション?!