さて、初島の猫
たちの現状です。
先日も掲載させて頂きましたが、
今回は、さらに最新の状況になります。
8月15日、ホットラインスタッフと共に、
活動を支援なさるの一人の方が、今回初めて、
餌やりのお手伝いに初島へ渡って下さいました。
やはり観光客があまりに多く、
猫
たちはほとんど姿を見せなかったようです。
猫
たちが暮らす岩場がある海岸は、
海水浴など、観光客が海辺の遊びをする場所でもあり、
時にはジェットスキーをしておられる方もいるようで、
その音を怖がり、人を怖がり、警戒する猫たちは、
ただならぬ気配に、隠れ、固まっている毎日でしょう
ひょっこり姿を現せば、観光客の子供に追い回され、
初島の猫たちには、かなり辛い夏休み期間のようです。
また、島の猫たちが暮らす場所は、
そのほとんどが土の地面ではなく、
コンクリート(アスファルト
)か岩場であり、
焼けるように熱いコンクリートは、
猫たちにとって、歩くのも厳しい環境となり、
エサやりについても、大変キツイ作業になります。
今回も、観光客の気配と猛烈な暑さに、
猫
たちは、姿を現す事が出来なかったのでしょう

ようやく出て来てくれた猫たち・・・(スタッフ撮影)
今回、初めてスタッフと同行し、
島へ渡って下さった支援者の方は、
後日、こう語っておられます。
「初島のエサやりは結構過酷です。かなり暑いです。
猫が観光客にビビリまくっています。
何故?少しも人間に心を開きません。
何か根深いものを感じました・・・」
初島のような小さな島に生きる猫
たちは、
都会で暮らすノラ猫とは違い、行動範囲も狭く、
食べ物は人間に頼るより他にまったくありません。
そんな環境の猫たちが、なぜ人を恐れるばかりなのでしょう
先日、「初島の猫 2006年 」として、
当時の猫たちの写真を数点アップしましたが、
その中に、釣り人に群がる猫たちの写真があります。
猫たちが多くいる場所は、島で唯一の食堂街から、
目と鼻の先にある海岸の岩場です。
夏の事ゆえ、多くの観光客が訪れる時期で、
食堂の店先では、様々な魚介類が焼かれていて、
その香ばしい香りが漂っていた事でしょう。
猫
たちはなぜ、すぐ近い食堂へ食べ物を求めず、
近寄る事さえせず、島の人ではない、
釣り人や観光客に食べ物を求めたのでしょう
考えて頂くと、その当時の島の状況や、
ガリガリに痩せた猫
たちの過酷な暮らしが、
目に浮かんで来ませんか・・・
-----------------------------------------

先日も掲載させて頂きましたが、
今回は、さらに最新の状況になります。
8月15日、ホットラインスタッフと共に、
活動を支援なさるの一人の方が、今回初めて、
餌やりのお手伝いに初島へ渡って下さいました。
やはり観光客があまりに多く、
猫

猫

海水浴など、観光客が海辺の遊びをする場所でもあり、
時にはジェットスキーをしておられる方もいるようで、
その音を怖がり、人を怖がり、警戒する猫たちは、
ただならぬ気配に、隠れ、固まっている毎日でしょう

ひょっこり姿を現せば、観光客の子供に追い回され、
初島の猫たちには、かなり辛い夏休み期間のようです。
また、島の猫たちが暮らす場所は、
そのほとんどが土の地面ではなく、
コンクリート(アスファルト

焼けるように熱いコンクリートは、
猫たちにとって、歩くのも厳しい環境となり、
エサやりについても、大変キツイ作業になります。
今回も、観光客の気配と猛烈な暑さに、
猫




ようやく出て来てくれた猫たち・・・(スタッフ撮影)
今回、初めてスタッフと同行し、
島へ渡って下さった支援者の方は、
後日、こう語っておられます。
「初島のエサやりは結構過酷です。かなり暑いです。
猫が観光客にビビリまくっています。
何故?少しも人間に心を開きません。
何か根深いものを感じました・・・」
初島のような小さな島に生きる猫

都会で暮らすノラ猫とは違い、行動範囲も狭く、
食べ物は人間に頼るより他にまったくありません。
そんな環境の猫たちが、なぜ人を恐れるばかりなのでしょう

先日、「初島の猫 2006年 」として、
当時の猫たちの写真を数点アップしましたが、
その中に、釣り人に群がる猫たちの写真があります。
猫たちが多くいる場所は、島で唯一の食堂街から、
目と鼻の先にある海岸の岩場です。
夏の事ゆえ、多くの観光客が訪れる時期で、
食堂の店先では、様々な魚介類が焼かれていて、
その香ばしい香りが漂っていた事でしょう。
猫

近寄る事さえせず、島の人ではない、
釣り人や観光客に食べ物を求めたのでしょう

考えて頂くと、その当時の島の状況や、
ガリガリに痩せた猫

目に浮かんで来ませんか・・・

-----------------------------------------
保護されている初島の猫たちの里親さん募集サイトに、
リンクのご協力を頂けますお方、
どうぞよろしくお願い致します。
※初島関連についての過去ログは、7月13日の記事
にまとめてあります。

♥ ゚+.。 赤い糸が繋がりますように 。..+゚♥
初島の猫ちゃん お願いします。
※バナーだけでも貼ってもらえると嬉しいです お願い致しますo(_ _*)o
迷子ちゃん飼い主さんを待ってますよ確認して下さい。
横浜市畜犬センター・川崎市動物愛護センターの収容犬情報
消えていく命 kesa-pasaさんのブログ 緊急収容犬情報