吐きそうになる検査結果 | 人生プラスマイナスゼロ

人生プラスマイナスゼロ

まさか、自分が乳ガンになると微塵も思っていなかった36歳の闘病記録
ステージIIA・ルミナールA

​これまでの経緯


①人間ドック

  ↓

②再検査(細胞診)&告知

  ↓

③乳腺外科

  ↓

④造影CT

  ↓

⑤組織診

  ↓

組織診結果&うつ伏せでやるMRI

  ↓

⑦骨シンチ

  ↓

検査結果・麻酔科・患者支援センター・入院案内◀︎ココ


​呼ばれる前の緊張感

この日は一番最後の診察でした。

そして、盛りだくさんの内容魂が抜ける

病院に4時間はいたんじゃないか🤔


予約時間の15分前に着いて、そこから1時間〜1時間半は待ちました無気力

その間、緊張のあまり吐き気MAXオエーオエーオエー

案内番号が表示されるたびに、脈が強くなる🫀


そして、ついに私の番号が…。


 診察室へ


診察室に入るなり、画面には私の検査結果の映像がズラリ。


​検査の結果だけどね、転移は見られなかったから、予定通り手術に進みます

 
サムネイル


サムネイル

​(ちょw詳しく教えてケロ🐸)
骨も大丈夫だったっけことですか?


​骨も大丈夫でしたよ。
CTの結果は前にお伝えした通りで…。
あっ。MRIですけど…。

 
サムネイル


サムネイル

​はい…(な…なに驚き!?!?)


​ちょっとね、癌のある方で癌の少し下に小さいのが2つ、転移?したのかなぁ。あるんだよね。
でも切除で取れるので、心配しないでくださいね。

 
サムネイル


サムネイル

​そうなんですね驚き


​それでね、前回にちょこっと話したこと考えてきました?

 
サムネイル



​全摘か!?部分切除か!?


サムネイル

​はい。
全摘でお願いしようと思ってます!!!


​はい。全摘希望ですね。

では、今回の結果を受けて、もう一度、ミミコさんの場合に当てはめて話しますね。

 
サムネイル


と、以下の話をしていただきました。


    

​・部分切除も可能

・しかし、癌の広がり方から見て部分切除すると形が少しいびつに仕上がってしまう

・癌が、ちょっと注意深く取り除く必要のある広がり方をしている

・部分切除も全摘も生存率は変わらない


それでも、私は再発リスクの少ない全摘を選びました。


​あなた、若いから部分切除と思ってたから、部分切除の同意書用意してたよびっくり

私もそうなんだけど、おそらく多くの医者は、あなたの場合は部分切除をオススメするんだけど、あなたの意思が強いなら、全摘しましょう!

 
サムネイル


サムネイル

​今後の人生、少しでも心配事は減らしたいので、全摘でお願いします🙇‍♀️


この日は

✔︎検査の説明

✔︎手術日決定

✔︎同意書へのサイン

✔︎手術の日の朝の簡単な流れの説明


で診察終了しました。

次、先生にお会いするのは手術の日。

​頑張るぞー

の気持ちで診察室を後にしました{emoji:614_char4.png.にっこり}