mimikaのブログ -6ページ目

術後8か月

お店に行くともうクリスマス用品が飾られ

あー今年も終わりだなぁと感じる今日この頃です。

 

最近誕生日を迎え

今年社会人になった長女がお祝いに鉄板焼きのお店でご馳走してくれました。

 

肝心なお肉の写真は取り忘れてるんですけどね笑い泣き

 

私は子育てが苦手で

今で言う「ワンオペ育児」に仕事や色々な葛藤が重なって

うつ病を患った事もあり

家事はそれなりにこなしてきましたが

心の面での子供のサポートは十分できてきませんでした。

 

今から思えばただ見守ってあげれば良かったのに

それが出来ない事が多かった。

 

それでも社会人になって自立し

誕生日にプレゼントまでしてくれるなんて

娘と娘の人生に関わってくれたすべての方に感謝しかありません。

 

後は、自分の病状がグレイな今の状況で

高校生の下の子が順当に大学生になってくれればなぁ…と願っています。

 

タイトルが術後8か月なのに話がだいぶそれました。

 

今は喉の違和感は結構ありますが、

2、3か月前の「ギュウギュウ絞められているようで辛い」というのは減りました。

きっちりやっているわけではありませんが、なるべくストレッチをしているのが効いているのかもしれません。

 

ただ飲み込むときの引きつる感じはよくなりません。

食事の時みたいに意識している時はよいのですが、

無意識に唾を飲み込んだりするときに咽そうになったり

あと飲み込む時に変な音

(上手く表現できないのですがゲップの時みたいな空気が抜けるような音)

がしたりします。

 

久しぶりに傷口の写真を載せます。

傷口はもうほとんどわからないくらいに綺麗になりました。

とはいえ、首自体がもうちょっと見苦しいし飲み込み時に引き攣っている写真はなおさらですのでこれから先は見たい方だけでお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側が飲み込む時の状態です。上に引き攣れてシワシワになってます。

自分的にはそれ以上に二重顎どうにかしたいニヤニヤ

術後7か月

術後7か月が過ぎました。
ここ数ヶ月、喉の締め付けがキツかったのですが
ストレッチとマッサージを増やしたら
少しましになった!?かもしれません。

傷口はかなり綺麗になりましたが
広範囲で癒着しているので物を飲み込む時には
首の皮膚が大きく動いてシワシワになります。
これだと飲み込み辛いのも仕方ないショボーン

今週は先日撮った造影剤CTと血液検査の結果を教えていただくために受診しました。
CTでは肺は問題ないけれど
リンパ節転移かもしれない腫れが
鎖骨付近に一箇所見つかり
3ヶ月後に超音波検査をする事に。

そしてサイログロブリンの値は
ほぼ下がっておらず高いままでしたアセアセ
折角100mCiのヨウ素治療を受けたのに
ショックな結果でしたガーン

何処かに甲状腺組織が残っているのは確定。
今後値の増減を見ながら
経過観察を続ける事になりそうです。

流石にちょっと落ち込みますが
こういう時の気分転換には海外ドラマを観ます。
気分転換というよりドラマに集中してると嫌な事を考えないですみますからねウインク
Amazonプライムやhulu、ネットフリックス
手頃なお値段で海外ドラマが楽しめるので幸せです。




元の関係には戻れないかも知れない話

病気の事、誰にどこまで話すか皆さん悩みませんか?

私はよく一緒に遊びに行く友達に
隠して置くのは難しいかなと思って
正直に話してしまい
後から後悔しましたショボーン

話して以来
ラインの会話の始まりがいつも
「体調どう?」
「しんどくない?」

「今はもう元気だよ」
と返しても数週間するとまた同じ。

なるべく病気の事を忘れて過ごしたいのに
こう言われとちょっと凹むんですよね。

他にも相手が気遣ってしてくれてる事で
落ち込んでしまう事があって
自分は元気になったつもりでも
前と同じ関係には戻れない気がします。

病気になる前は
こんな事で嫌な気持ちになるなんて
想像もしてなかったな。
逆の立場だったら私はどうしてただろう。