【パンツの教室】性教育に必要なものはズバリ! | 【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

世界平和は家族から♡小2男の子、3歳女の子の子育て中。3歳から10歳のお子様を持つお母さまに、おうちでできる性教育を明るく楽しく伝えております!愛知県在住。


性教育は親から贈るプレゼント


3歳から我が子に楽しく伝える


とにかく明るい性教育【パンツの教室】


インストラクターのいとうみさきです!




性教育に必要なもの、何だと思いますか??


知識、伝え方のコツ、愛情、何でも話せる関係性づくり、、、全部大切ですし、


【パンツの教室】では、たくさんのポイントをお伝えしています。


私は第一歩はコレだと思っていて。それは、


『お母さんが性のワードに慣れること』


例えば、交尾と言えないお母さんが、セッ◯◯の話なんて絶対できませんよね。


私も【パンツの教室】を受けるまでは、絶対言えませんでした


こんな経験ないですか?


『おち◯ち◯と恥ずかしくて言えなかったけど、男の子が産まれてから普通に言えるようになった』


私もその一人です。顔、手、足、おち◯ち◯、みたいに抵抗がなくなったんですよね。


これには自分でもビックリしました。


【パンツの教室】の講座では、性に関するワードが、会話の中で普通に出てきます。


何度も何度も聞いていると、あら不思議、抵抗がなくなってくるんです。


そうすると、子どもから質問が来ても、何か伝えたいタイミングでも、自然に受け答えができるようになる。


これが性教育を学ぶ第一歩だと思ってます。




3万人読んでいる教科書には載っていない 


親子で語るとにかく明るい性教育


【パンツの教室】代表のじまなみさんの無料お役立ちメルマガはこちら


http://pantsu-kyoshitsu.com/