ご訪問ありがとうございます!
とにかく明るい性教育
パンツの教室インストラクター
いとうみさき です!
小3息子の運動会に行ってきました!
晴天に恵まれ、5月とはいえ暑い💦
無事に終わって何よりです
さて、小3の息子、徒競走では4位。
メンバーを聞いたら精鋭部隊
練習の時から3位か4位で、
本人も「1位にはなれない」とわかっていたけど、
本番では全力で走りきっていました。
その姿が、とてもかっこよかった。
チーム競技ではアンカーを務め、
クラスの子たちから
「がんばってたね!」と声をかけてもらえて、
結果ではなく
“その子の姿勢”を見てくれる仲間がいることに、
親としてジーンときました。
性教育って、「体の話」だけじゃない。
「どんな自分でも大丈夫」と思える気持ちや、
「がんばった自分を認められる力」も、
すごく大切な土台になります。
勝ち負けだけじゃなく、
その子自身の頑張りや気持ちに目を向けること。
それが、未来の「自分の心や体を大切にする力」に
なっていくんじゃないかなと改めて感じました。
たくさんの成長と学びをくれた運動会🌱
先生方も本当にお疲れさまでした!