性教育は親から贈るプレゼント
3歳から我が子に楽しく伝える
とにかく明るい性教育【パンツの教室】
インストラクターのいとうみさきです!
性教育に足を踏み入れる前、
「メリットはわかるけど、デメリットってないのかな?」と思っていました。
考えることは皆同じ!
心配事の2トップはこちらです。
①性教育で色々な言葉を覚えたら、外で言いふらすのでは?
②かえって関心が強くなって、早熟になるのでは?
いかがでしょうか??
学んだ今、言えることは、、、
「心配ご無用!!!!」😆😆
①言いふらすのは性教育を受けていない子です!
コチラの記事でも書きましたが、この子たちはきっと親から性教育を受けていないと思われます。
性教育では、【水着ゾーン】と言って、自分にも人にもプライベートで大切な場所があることを学びます。
水着ゾーンに関わる話が人を傷つけるということを知っていたら、このような言動は取りません。
性教育を受けた子は、水着ゾーンの大切さを知っているので、面白半分で人をからかうようなこともありません。
②正しい知識は子どもを守ります!
実際に、日本性教育協会などの調査では、
「幼少期に適正な性教育を受けた場合には初体験の年齢が上がる」
「性教育には望まない妊娠を防ぐ効果がある」
ことがわかっています。
性教育で正しい知識を知ることで、自分の身体を大切にすることができるので、興味本位ですることはなくなります。
【パンツの教室】では、段階を踏んで話していくことで、避妊の話もすることができます。
知識はお守り!
お母さんからの性教育はお子さんを守ることができますよ☺️
結論、、、性教育にデメリットはありません♡
3万人読んでいる教科書には載っていない
親子で語るとにかく明るい性教育
【パンツの教室】代表のじまなみさんの無料お役立ちメルマガはこちら