性教育は親から贈るプレゼント
3歳から我が子に楽しく伝える
とにかく明るい性教育【パンツの教室】
インストラクターのいとうみさきです!
みなさんは、性教育と聞いて、どんなことを思い浮かべますか??
性教育には『プラスの性教育』と『マイナスの性教育』があります。
◎プラスの性教育・・・命の奇跡、愛、など
◎マイナスの性教育・・性犯罪、中絶、性感染症、など
私は【パンツの教室】を学ぶまでは、性教育といえば、プラスの性教育のイメージでした。
あなたのことが大好き、とても大切な存在なんだ、と愛を注ぐことで、子どもが自分自身を大切にできるようになる。
そのための性教育なんだ、と思っていました。
でも。。。気づいたんです!
それだけでは足りないということにっっ😳😳😳
どれだけ自己肯定感が高くても、マイナスの性教育の知識を教えてあげないと、簡単にトラブルに巻き込まれてしまう。。。
今の時代、インターネットでいくらでも間違った知識が入ってきます。
正しい知識を教えてあげるには、日々の親子関係がとても大切。
そして、小さなことをコツコツ積み重ねる、毎日の声がけ。
性教育には順番とバランスがある!💕
子どもが自分の身を自分で守れるようになるにはどうしたらいいの??
→ぜひ【パンツの教室】世界を覗いてみてください
3万人読んでいる教科書には載っていない
親子で語るとにかく明るい性教育
【パンツの教室】代表のじまなみさんの無料お役立ちメルマガはこちら