私立高校のオープンスクールの申込日、各時間帯30名と接戦の予感

受付開始5分前からスタンバイした甲斐あって希望時間帯に見学にいけることになりました

アメブロ界の同じ中3生の皆さんは、お子さんが目標や志望校を決めているのにウチの子は...と悲しくなったり、でもそう育てたのはわたしだから仕方がないとも思ったりと感情が忙しいです

先週娘が進路希望調査書を持って帰ってきて、どうすれば良いのか聞いてきた
わたしは初めて娘を突き放した

1時間経っても全く記入できていない
五ツ木の模試で偏差値とアクセス重視でとりあえずの志望校は書いたが、E判定
判定結果が悪過ぎて、今回書けないのだろう
それ書いちゃいな!とつい口出ししそうになるがグッと我慢

先日の進路説明会後、専願と併願のシミュレーションをしてみる
わっ、またわたし口出ししそうになってる

進路の先生が夏休みになると本格的に受験生だと意識し始めると仰っていたけど、こうやって進路希望調査書の提出により現実味が帯びてきて娘も焦り始めたと思う
何やかんやたくさん購入した楽天スーパーセールも間もなく終了

駆け込みで娘の通学用ヘアゴムとわたしのバナナクリップを購入して終了ーーかな