このところの記事で病んでる感を醸し出していたようで・・・(;^_^A
ご心配頂いたみなさま、ありがとうございました。
息子の友達から家族旅行のお土産を頂きました。
いつも家の事、私の事まで心配してくれてるみたい・・・o(TωT )( TωT)o ウルウル
彼との出会いが学生時代の最大の財産、一生の親友でいて欲しいと願ってます。
家が完成したら遊びに来て欲しいと、その日をずっと楽しみにしてます。
さて。。。
うちのわんこ2号は、3月に脳を患って足に麻痺があり、フローリングが歩きにくそうです。
打ち合わせ当時は1号がヨロヨロだったので、滑り対策が重要な問題でした。
ワンラブフロアは好みの色合いがなくフロアコーティングを考えましたが、嫌な顔されてもうワンラブでいいや!となってしまいました(;´д`)
ワンラブは確かに汚れには抜群に強く、しかも落ちやすいです。
でも普通に滑ります(>_<)
で、意外だったのが、大理石調アートフロアが一番滑らない事です。
見た目はツルツルしてるけど、全然滑らず歩きやすそうです。
ワンラブの他、グラフィアートファインフロア、アネックスPフロア、サニフィットフロア、サニタリーフロア、クッションフロアもありますが断然滑らないです。
わんこはおばあちゃんが大好きで、いつも階段の上から様子を伺ってました。
いなくなって1週間。。。、しばらくは下へ行くと探し回っていました(´;ω;`)
いつも下に行くとおばあちゃんにくっついてたわんこ。
何かくれるから、だと思うけど(笑)
わんこの滑り対策には「ワンラブ<大理石調アートフロア」です。
ただ、音がとても響くのです。
大建に聞いたら床のせいじゃないと言うのですが、いったいあの響き(体育館みたいな?)何が原因なのでしょう~??
アートフロアを採用されてる方、音は響きませんか?
励みになりますので応援お願いします。