今どきの高齢者と若い人 | みみちゃんのひとりごと

みみちゃんのひとりごと

勝手気ままに日常で思った事を書いてます(^_-)-☆

あくまでもこの1週間に私が出会ったケースです。

 

通院帰りの午前中の事。

進行方向前方に80代と思しき女性が

大きな荷物を2個地面に置いて持ち替えていました。

気になったので・・車🚙を止めて声掛けしましたよ。

 

 どこまで行くんですか?

すると500mくらい先の自宅に帰るのだとか。

買い物したはいいけれど重くて大変らしいです。

 じゃ~ ついでだから乗りますか?

と聞くと

 いいの?

 

荷物を積んで高齢者さんに手を貸して乗車。

自宅にはすぐに到着。

荷物を玄関前まで運び任務?終了笑

おばあちゃん 玄関のカギを開けてそのままIN。

 

・・強制はしないけど礼の一言くらいあっても良くない?

たまに利用するタクシー🚖を降りる時 

 ありがとうございました

って言うけどね私は。

 

 

そしてもう1つ。

やはり進行方向に大きなスポーツバッグを

背負った男子高校生2人が走っていました。

時間は9時過ぎた頃。

ちょっと気になって横に車🚙を止めて

 どこまで行くの?急いでるの??

幹線道路のバス停を目指していたらしいです。

やはり5~600mくらいか?

 

幹線道路へ出たら私が行く方向とは

逆方向のバス停に行くようでした。

バス停は信号のある場所から50mくらいしか

離れてません。

二人とも車内と降りる時 お礼を言ってくれました。

そして赤信号で止まっている私に

横断歩道を渡りながらまた頭を下げて

お礼してくれました。

 

今どきの若者は礼儀をわきまえてるわ~👏👏

感じよかったですねウインク

 

 

やはり年を取ると自分ファーストの高齢者が増えるのかな?

ちょっと考えさせられたこの1週間でしたキョロキョロ