慌てて投信の解約を入れました | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。

おはようございます♪


東京はすごい雨です☔️



こういう時もこれが役立ちます。

雨風で髪の毛ボサボサになるのを防いでくれる。

今バスの中でもフードかぶってる笑

電車に乗ったら脱ぎます


 

ピッタリサイズだと窮屈で暑いから

オーバーサイズがお勧め。

私のはXLのグレーです





おとといアメトピにのったら昨日も1万近いアクセスがあって

何が起こっているのやら。



自分のキャパ以上に急に増えると少し怖いです驚き驚き驚き




過去に晒されて急にアクセス増えたトラウマかな

でも、そこからブロ友さんになってくれた人も多いからよしとしましょうてへぺろ






長女の薬はなかなか減らせない様子で




自立支援医療制度を申請することにした。





これは主に長期にわたって精神科通院している人の医療費の負担を減らす目的で保険医療負担を3割から1割にしてくれるというもの。




申請するためにお医者さんの診断書もらうだけでも5000円くらいかかるから申請する人しない人まちまちだと思う。



長女はまめに病院に行ってその度に先生に相談して経過報告したいとのこと



そうなると1〜2週間に一度通院して3000円近い医療費がこれから長期にわたってかかる予定


めんどくさい人は一ヶ月に一回でもいいんだけど、

長女は病院に行くことで安心できるみたい。





8月にメンタル疾患で休職した長女に付き合って私も1週間休みをとったときの出費がすごかった。




長女が笑顔になるようにと暑い中毎日せっせと出かけては

美味しいもの食べて、洋服買って、本買って‥



そして



次回のカード引き落としがエグい



昨夜慌てて積み立てていた投信とかロボット運用の一部解約を入れました。



こちらは入金になるのは1週間後。



10日のカード引き落としに間に合わないけどどうにかギリギリ行けるかな。



そんなこと言いながらも楽天マラソンぽちぽちしてしまう今日この頃‥笑い泣き



こんな時期もありますね。



お天気いまいちだけど

金曜日、笑顔で乗り切りましょうウインクウインク