アルミの門柱~足場板を使ってリメイク開始 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

今日はクリスマスイブですね。

 

皆様素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか?

 

我が家はここ3年は毎年リノベーションに追われてます、子供たちがいた頃は毎年大きなクリスマスツリーや外回りもイルミネーションをたくさん飾ってました。

 

今は全て断捨離してしまってクリスマスらしさは全くありません。

 

もう少し落ち着いたら、飾り付けとかも楽しみたいなぁと思ってます。

 

 

↓こちらの続きです。

 

 

さて、アルミの門柱のリメイク開始しました。

 

before

 

しっかりしたアルミの門柱でした、大きなポストとインターフォンも付いていて使うのには何も問題ないですが・・・

 

やっぱりこれもリメイクでおしゃれにしていこうと思います。

 

WOODPROさんの足場板を使っていきます。

 

 

足場板を防腐・防虫・防カビ加工しないで使うのは早く劣化してしまいそうです。

 

でも、キシラデコールのウォールナットとかで仕上げてしまうとせっかくの足場板の雰囲気がなくなってしまいます。

 

そこで使ったのがキシラデコールのカラレス(無色)

 

 

 

 

キシラデコールの下塗り材です。

 

他の色付きと同様に防腐・防虫・防カビ機能は備えてますが、紫外線カット機能はないので通常は有色のキシラデコールを上塗りします。

私はカラレスを使わずにいつもウォルナットなどを塗ってましたが、カラレスを塗ると着色ムラや塗りつぎムラを防げるそうです。

 

紫外線カットがなく木材の色グレーに変わってしまいますが、私はグレーに変わった感じが好きなのであえてカラレスのみで仕上げてみました。

そんな使い方があるなんて知りませんでしたが、教えて頂きました。

 

 

 

 

ペンキ跡や錆び跡のあるあえて個性的な足場板を選んだので、そのままの雰囲気が楽しめるのは嬉しいです。

 

 

アルミの門柱は撤去するのではなく、外せる部分は外して柱のみにしカバーリングしようと思います。

 

この方法なら新たに基礎から作る事なく気軽に作れます。

 

ここは下に水道管なども通ってるので、新たに基礎を作れないという事情もあります。

 

 

表にビス頭を出したくなかったので、裏から結合。

 

横の足場板との接続は大きめの補強金具を使いました。

 

 

 

かぽっと嵌めてみました。

 

 

裏側はこんな感じです。

 

 

この後、裏側と天板と繋いで完全にカバーしていきます。

 

取り急ぎ、インターフォンを付けました。

 

 

良い感じです♪

 

 

完成までしばらく続きます。。。

 

 

 

昨夜はYoutube配信致しました。

 

トイレの完成編です、良かったら見てくださいね。

 

 

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村