今日いちテンションが上がった事! | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

今日はスタジオの作業部屋から持って来た道具や材料を搬入しに物件へ行って来ました。

 

 

作業としては、木の窓枠部分にアク止めシーラーをあちこちに塗るという地味なもの。

 

 

塗った後の画像、撮り忘れ💦

 

塗りの合間に構想練ります。

 

4LDKのお家ですが、あちこちというかほぼ全域に手を入れる予定です。

 

大きな間取り変更はありませんが、大工さんに相談して大丈夫な壁は撤去したりもする予定。

 

 

自分が生活する事を想像しながら家中を歩き回ります。

 

そうすると、ここにはこれが欲しいとかこうなってたら良いんだけど・・・とか、いろいろ出てくるんですよね。

 

玄関収納がないので、壁の裏の押入れ部分を半分玄関収納にしたいとか。

 

実現可能かどうかはまだ分かりませんが、挑戦出来そうな事は挑戦してみます。

 

 

ドアや引き戸は全部リメイク予定です。

 

シンプルなドアです。

 

 

和室の引き戸も。

 

 

 

トイレのドア。

 

なんかお花の切り抜きが貼ってあるなぁと思って剥がしたら。

 

 

 

穴が開いてました!

 

でも、リメイクするので問題なしです。

 

 

 

そして、このお家には和室が2部屋あります。

 

どちらも洋室にする予定、でも砂壁問題。

 

 

前回、2部屋の砂壁を別々の方法で漆喰壁にしましたが・・・

 

今回はどうしよう。

 

石膏ボード張って大壁作るか。

やっぱり固めるか。

ベニヤを張るか。。。

砂壁を落とすのは大変だったので候補から外しました。

 

でも、築39年、来月で40年のこのお家。

 

砂壁も綺麗なんです。

 

触ってみてもボロボロしない。

 

ん?・・・・もしかして・・・・

 

っと思ってスイッチカバー外してみました。

 

 

砂壁風の壁紙でした~(^O^)/

 

2部屋とも!

 

これは今日いちテンション上がりましたよ~

 

どうしようか悩んでた悩みが吹っ飛びました!

 

これで大分作業が捗ります。

 

良かった良かった!

 

 

少し前までリノベした賃貸物件より築年数は少し古いんですが、家の状態はとても良いです。

床のふかふかもないし、雨漏りもないし。

 

丁寧に暮らされてた売主さんに感謝です(^^♪

 

 

明日からはスタジオの浴室工事が始まります。

 

賃貸に向けての準備です。

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村