本日、仲介をお願いしていた不動産屋さんから無事に決まりましたとの連絡を頂きました。
自宅から片道20キロ、リノベで通った日数は100日を軽く超えてました。
初めはかなり傷んでた箇所もありましたが、自分で住みたくなるお家を目標に頑張りました。
業者さんに依頼したのは、ユニットバス、外壁塗装、玄関ドア入れ替え、駐車場拡張工事、エアコン4台新設
トイレの入れ替えは何度か経験しているので自分達で行いました。
賃貸物件としては手を入れすぎなんですが、自分が住むことを想像しながらの空間をデザインだったり、入居者様が快適に過ごせるように工夫したりが楽しくてついついあれもこれもやってしまいました。
でも、気に入って下さった方がいてほっとしています。
実は先日発見したとブログに書いた幸運のきのこ。
このきのこを発見した翌日に賃貸物件の申し込みが入り、2軒目の契約もこの日だったのですが無事に何事もなく契約完了したのです。
すごくないですか?
たまたま発見した翌日が物件の契約日で、賃貸の申し込みも入るという。
もう、幸運のきのこさんが呼び寄せてくれたとしか思えない展開でびっくりでした。
ここでちょっと振り返りの画像upさせて頂きます。
お庭のアルミフェンスは撤去して木製フェンスに。
玄関ドアも傷みが激しかったので交換しました。
外壁も塗装したので綺麗です♪
庭にはコンクリート製の枕木も敷いたりしました。
ドアや引き戸は全てリメイクして可愛い雰囲気に。
和室入口は4枚の障子でしたが、半分漆喰壁にして引き戸もリメイク。
障子だった部分はポリカにしたので、明るくなって貼り替えの手間もなくなりました。
和室は砂壁から漆喰に。
物入の戸も可愛くリメイクしました。
リビングも4枚の引き戸でしたが、撤去して漆喰壁を作りました。
ダイニングセットは使って頂けるならプレゼントです。
キッチンもリメイク。
IHコンロも付けました。
洋室は1面だけアクセントクロス。
和室は畳から杉板のフローリングに。
壁は砂壁から漆喰仕上げです。
トイレは一番のお気に入り♪
照明のシェードも拘って可愛いものにしました。
新しいユニットバス♪
洗面台も造作したかったけど、使い勝手を考えてちょっと妥協。
でも鏡付きの収納棚は制作しました。
ざっとですが、振り返ってみました。
一生懸命通って作ったので、もう愛着湧いて可愛いです。
入居者様に快適に住んで頂けるよう、引き続き見守っていきたいと思います。
明日はスタジオのリノベに行って来ます♪
窓枠を作る準備に取り掛かりますヽ(^o^)丿
akane24milty
diy_house_studio_marron
いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。














