味気ない引き戸をリメイク | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

玄関入ってすぐの引き戸。

 

リビングへ続く引き戸です。

 

 

のっぺりしてるので、ここも可愛くリメイクしたいと思います。

 

 

取っ手を外して。

 

くり抜く部分に印を付けたら。

 

 

丸ノコでカットします。

 

 

位置合わせが上手く行くと、こんな風に綺麗にカット出来ます。

 

 

上の部分はポリカーボネート。

 

下もくり抜いてシナ合板を挟もうと思います。

 

引き戸なのであまり表面に厚みが作れません。

なので、くり抜いて挟む事で凹凸を作ります。

 

 

上下くり抜けました。

 

 

中身はほぼ空洞。

 

空洞の幅は24mm。

今回も12mm合板を細くカットして重ねて使う事にします。

 

 

全部に入れると重くなりそうだったので、両端と真ん中を補強しました。

 

下に挟むシナ合板は重ねます。

 

 

パレットの端材で作った作業台が大活躍。

 

 

両面テープと木工用ボンドで圧着します。

 

 

いろいろ乗せて圧着中。

 

 

こんな感じになります。

 

それぞれモールディングで挟み込みます。

 

続きはまた。

 

 

まだまだ続く・・・

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村