昭和レトロな茶箪笥をリメイクします | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

自宅でDIY用品を収納していたリメイク本棚。

 

娘が欲しいと言うので譲りました。

 

本棚に収納していたいろいろ・・・

殆どはスタジオの作業部屋に置いてますが、自宅用にも作業が出来るように少し常備しております。

 

そんなもの達を収納する為、叔母が使っていた古い茶箪笥を実家の物置部屋から頂いてきました。

 

before

 

古い古い茶箪笥です。

 

 

取っ手が可愛いです。

 

 

引き戸の部分も可愛い♪

 

 

取っ手が取れちゃってる所もありました。

 

 

上部には襖紙が貼ってある引き戸も。

 

 

背板は凝った作りになってます・・・

 

 

内側にもガラス戸が。

 

 

ガラス戸の内側は紙が貼ってありました。

 

 

全体的に状態はあまりよくありません。

 

このまま使うにはちょっと・・・なので・・・

 

和の雰囲気を残してリメイクしようか、

 

それとも全く違う雰囲気に変えてしまおうか。

 

いろいろ考えましたが

 

他の家具との調和も考えて、全然別物にしようと思います。

 

っと言っても、お手軽に済ませたいのでペイント+αで仕上げます。

 

材料は新たに買わず、家にあるものを活用する予定です。

 

 

 

娘の部屋のセルフリノベの合間に更新していきますので、こちらも覗いて頂けたら嬉しいです。

 

 

akane24milty 

 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。