スピーチこわい | 群衆コラム

群衆コラム

耳目を惹きつけて止まない話題の数々。
僭越ながらお届けいたします。

スピーチは、嫌がられる。

人がするのを聞くのはいいが、

やってくれと言われると、

のけぞって断ろうとする。



本当かどうか知らないが、

アメリカ人の怖いもの第一位がスピーチなのだそうだ。

アカデミー賞などの受賞スピーチでは

必ず小粋なジョークをまぜて話す人たちだから、

怖いというのは信じ難いが、

上手なのと怖いのはまた別の話かとも思う。



組織のなかで序列が上がっていくと、

スピーチをする機会が増える。

一番上の方は、ことあるごとにスピーチが回ってくる。

下のものからするとしゃべってもらうのが収まりがよいし、

話を聞くことが立てることと思っているが、

上の方はさて、どう思っているのだろう。



役を下りた人が言うには、あれは本当に嫌だったという。

現役の上司に頼みにいけば、とても嫌がられる。

嫌がられながらも、結局それらしく、

さすがのスピーチをしてくれるのだけれど、

こう嫌がられるとはたして

あまり頼むのも悪いかなという気がしてくる。



頼んでも嫌がられ、頼まなくても角が立つ。

スピーチは怖い。