● これから出回る里芋の皮剥き! こうすると楽に出来ますよ~。
こんにちは!
山梨県中央市。
しあわせ運ぶ❖おいしい穀物菜食の教室。
末木 弥栄子(すえき やえこ) です。
里芋の皮の剥き方ですが、「こそげる」 やり方について、お話をしたいと思います。
剥く(むく)・・・ のとはちょっと違いますが、こそげる、って分かりますか?
辞書によると「こすり削って落とす」となっていますね。
こそげたこと、あなたはありますか? ごぼうでは、されたことあるんじゃないかと思いますが。
里芋の場合、やりかたとしては、包丁で剥く(むく)のとは逆方向に動かすと、皮をこそげることが出来ます。
剥くのが、お芋に対して右から左への移動だったら、その逆で、お芋の左あたりに刃を当てたら右方向、つまり自分のカラダの方に寄せる感じの動きです。
この書き方で分かりますか?
力をほとんど入れずに、薄く皮が剥けますよ~。
こぞげると何が良いか? それは、実の部分をたくさん頂けるというのがいいんですね~。
皮を剥くのだと、どうしても皮の方に実が付いてしまい、ときに厚ぼったく剥けてしまいますね。
わたしも剥く場合、いつもそれがもったいない・・・と感じます。
そこで、やり方なんですが、お芋を洗っていきなりこそげると、とっても難しくて、時間もかかります。
楽にするには、
お芋を洗ったらたっぷりの水に半日、ひと晩あるいはそれ以上でもいいんですが、浸けておくんです。
それからこそげると、格段に楽にこそげることが出来ます。
わたしはこそげた里芋を、油揚げと一緒にお味噌汁にしました。
わが家にとってこの里芋は「初もの」 でした!!
ほっこりと、とてもおいしく頂きました。なんともうれしい朝ごはんのお味噌汁でした♪
これからしばらく楽しめる里芋。 ぜひこそげてみましょう!!
☆ただ今、お料理の定期レッスン準備中!
↓ エネルギーの高い玄米ごはん炊いて食べたい、と思っているあなたへ!!
1回完結!酵素玄米レッスン: 10/16 10時半の枠、参加募集中!
↓グルテンフリーのパン習ってみたい方へ
基本の米粉100%食パンレッスンしています!通信講座も受付中!
↓お問い合わせ全般、枠内の連絡先に下さいね!
090-3630-2662
yaekonana@yahoo.co.jp
受付時間 無休 9時~21時/メールは24時間受信
教室・仕事へのお問合せフォーム
レッスン情報はこちらのサイトにてご覧頂けます
生徒さんからの感想
アクセス:JR身延線 小井川駅徒歩8分/駐車可
レッスンには、中央市、南アルプス市、昭和町、甲府市、甲斐市、富士吉田市、富士川町、市川三郷町、身延町、笛吹市、甲州市、北杜市、韮崎市から来て頂いています。
東京、千葉、静岡、長野、埼玉、群馬からも!!