漢方の追伸

テーマ:




漢方薬は苦い、それがネックだったり、気の向かない方は
梅生姜茶、胚芽米の梅がゆがお勧めです
(私は玄米です)

そもそも
西洋医学と東洋医学では考え方が違います

西洋医学、速効性はあるけど根本的な治癒にはならない
ステロイドは麻薬でしかない
一時的に良くなるようですが再燃を繰り返しながら一生薬漬け

漢方薬は体質を改善します
根本的な治癒が目標です
速効性はありませんが週単位、月単位で徐々に回復し
良くなれば長期寛解=再燃しません

そちらを取るかは本人の自由ですよね
実際、私も最初は漢方治療には乗る気で無く
まともに飲んでませんでした・・・

17歳から寛解までの長~い月日をダラダラと過ごしていました
寛解してからは今年で13年目
(自分では完治と思っている)

今回のように、ちょっと体調がおかしいなと思った時に
漢方薬を処方して貰いに行きます
先月まで飲んでいたのは「桂支加芍薬湯」
これは私の体質に合わせたもの

潰瘍性大腸炎の治療に使われているのは
桃黄湯(桃花湯合黄土湯変方)、大桃花湯
胃風湯 青黛 のようですが
これは一度も飲んでいません
(存在を知らなかったので・・・)