勝沼ぶどう郷駅の改札を出ました。

 

ここから、甲州市が運営するワインのテーマパーク「勝沼ぶどうの丘」を目指します。

歩くと約20分、甲州市民バスを利用すれば5分で着きます。

ですが、このバスが本数が少ないのと、電車のダイヤと全く連動していません。

電車が駅に着いたのが11:09ですが、駅からぶどうの丘へ向かうバスは11:05発です。次のバスは13:02。。。 

他にも数組の観光客が駅前でタクシーを待っていましたが、出払っていて行列ができていました。。

 

需要や人材確保などの事情で、運行本数が限られるのは仕方ないと思いますが、であればなおさら電車のダイヤとの連動は考えてほしいなと思いました。

タクシー会社への配慮なのかな。。。

 

駅からぶどうの丘が見えます。駅も高台にあるので、一回坂を下って、丘を登ることになります。

タクシーがいつ来るかわからないので、歩いていくことにしました。

駅の観光案内所で徒歩でのルートを確認し、出発です。

日差しが強く、日傘男子デビューしました。普通の雨用の折りたたみ傘でしたが。。。

 

勝沼ぶどう郷駅の駅舎の脇にもぶどうがなっていました。手は届きません。届いても取っちゃだめです。

 

線路に沿った公園を抜けていくのですが、旧路線の跡地が公園になっているようでして、かつてのホームと駅名標が残されていました。

 

ぶどう畑の間の道を縫うように行くのですが、ぶどうの丘の方向を示す道標が分岐ごとに立っているので迷うことはありませんでした。

 

畑には、ぶどうがぶら下がっているというより、ぶどうを保護した袋がぶら下がっている感じですね。

大切に育てられているのがわかります。おいしいし、お値段も高いはずです。

紫色の液体が入ったペットボトルがぶら下がっているのは何なんでしょう??


途中、農園の直売所があり、自宅用と実家送付用のぶどうを購入しました。

自宅用にはピオーネとシャインマスカットを1房ずつ。

 

汗だくになりながら、ぶどうの丘の入り口に着きました。

 

Budo no Oka...

 

ぶどうの丘は甲州市営の施設で、ワインカーブ(地下貯蔵庫)、ワインレストラン、和食レストラン、宿泊施設、温泉などの複合施設です。美術館は休館中でした。

 

お昼前でお腹も空いていたので、まず食事にしました。

展望ワインレストランでいただきます。

 

すらばらしい眺望です。

 

まずは、スパークリングワインで乾杯。すみません、一口のんだあとのグラスの写真で。。。

 

山梨県産牛のやわらかビーフシチュー(限定30食)をいただきました。

私にとってはちょっとお高めのランチでしたが、大きくて柔らかいお肉がゴロゴロ入っていて、大変美味しゅうございました。

 

つづく。

さて、2024年夏の青春18きっぷを使った2回目の旅に行ってきました。

今回は、このブログに時々登場する知り合いのおじさんをさそったので、青春18きっぷを2回分使用しました。

 

中央線に乗って都心を離れていくのですが、まずはそのおじさんがJRに乗る駅まで迎えに行く必要があります。

長津田駅で横浜線にのりかえるので、一旦目指す方向とは逆方向に向かいます。

 

最寄り駅の古淵で、18きっぷに今日の日付のスタンプを押してもらい、出発です。

 

8:43 古淵駅発

8:52 長津田駅着

 

改札を一度出て、おじさんと合流。

すぐに向きを変えて、再度入場。

ここで、もう1人分のスタンプを押してもらいました。

 

 

長津田駅から横浜線で八王子に向かいます。

 

一人だと、やることがあまりないので、マメに写真を撮るのですが、他の人と一緒だと忘れがちです。長津田駅の写真を撮るのを忘れました。

 

8:59 長津田駅発

9:32 八王子駅着

 

中央線に乗り換えます。

青春18きっぷでは、特急料金を払っても有料特急には乗れません。なので、特急あずさ号は見送り、次の高雄行きに乗ります。

 

9:38 八王子駅発

9:45 高尾駅着

 

高尾駅で、6両編成の甲府行きに乗り換えます。

 

JR高尾駅のホームからは、京王高尾駅が見えます。

 

この電車で山梨方面に向かいます。

 

9:57 高尾駅発

 

途中の駅で何度か特急の追い越し待ちをしながら、電車は山あいを進みます。

 

このあたりは、JR中央本線と中央道と甲州街道が並走している感じです。

 

高尾駅から電車に揺られること、1時間12分。

目的地の駅に着きました。

 

11:09 勝沼ぶどう郷駅着

 

乗ってきた電車は甲府に向けて出ていきました。

 

ぶどう郷の名の通り、駅のまわりはぶどう畑がひろがっていました。

 

つづく。

愛媛の実家から約13時間車を走らせて、神奈川に帰ってきました。

その道中、地元の道の駅や高速道路上のSA/PAで買ったお土産を並べていきます。

 

まずは愛媛。

・鯛塩ラーメン

・みきゃんラーメン(真鯛醤油味)

 

続いても愛媛。

・どら一 日向夏カスタード

・どら一 おもいでカスタード

・一六タルト

畑田本舗は愛媛のお菓子メーカーですが、最近はどうやら全国展開をしているみたいでして、このどら一日向夏カスタードは、往路のとき足柄SAで見かけて、気になっていました。

愛媛のタルトは、ゆずの餡が好きで、よく買います。

 

職場用にはこれ。こういうのはご当地感と安心感があって、お土産によく買います。

・ポッキー 瀬戸内伊予柑

 

チューハイ系のお酒も購入。ただ、これは全国で売ってそう。

・NIPPON PREMIUM 愛媛県産いよかん

・NIPPON PREMIUM 瀬戸内産レモン

・贅沢搾り Premium ポンジュース

・極上レモンサワー 瀬戸内レモン

 

広島県のお土産定番、もみじ饅頭の変わり種など。

・広島もみじショコラ

・瀬戸内みかんクリームもみじ

・瀬戸内すだちのり天

こののり天シリーズは、最近あちこちでちょくちょく見かける気がします。

 

中国道のSAでは、岡山、山陰の品を。

・倉敷銘菓 むらすずめ 抹茶

・山陰の味 大風呂敷

・蒜山 濃厚チーズケーキ

・岡山桃子 金桃ぷりん

 

大津SAで買った、京都の一品。

・京都しば漬け風 柿ノ種揚

姉妹品として、大阪紅生姜風 柿ノ種揚もございました。

 

西日本を離れる前に買っておきたいのがこれ。毎回1個ずつ買ってきます。

・カール うすあじ

・カール チーズあじ

 

最後、愛知県の刈谷PAで買ったのはこちら

・寿がきや 岐阜タンメン

・ハッピーターン あまから赤みそ(東海限定)

 

往路で買ってたハッピーターンの写真もあげときます。これは食べないまま実家に置いてきてしまいました。

・ハッピーターン 神戸牛ステーキ風味(関西限定)

 

最近の包装がしっかりした和菓子などは、賞味期限が1ヶ月以上持つものも多いので、少しずつ楽しんでいきたいと思います。

 

以上、夏休み帰省の旅復路編でした。

おしまい。

実家での夏休みを終え、愛媛から神奈川に帰ります。

土曜日の午後に出発し、日が変わって深夜割引の時間帯になったあたりで高速を降りるような計画で出発しました。

帰路は、PA/SAでの休憩以外は途中で寄り道はしません。

 

まずは、地元の道の駅でお土産を購入。

 

しまなみ海道に乗ってすぐ、音楽をかけ忘れていることに気づき、スマホ操作をするために最初のPA、瀬戸田PAに立ち寄りました。

 

特に買い物はしなかったのですが、せっかくなので多々羅大橋の写真をパチリ。

 

福山西ICから山陽道に乗って間もなく、故障車渋滞と事故渋滞の表示が目に入って来たので、迂回するかどうかを判断するために岡山県に入って最初のPA、篠坂PAで休憩。

 

ここのセブンイレブンで見つけたのが岡山+四国4県限定企画「ご当地おむすび岡山四国の旅」のおにぎりです。

実家にいるときにテレビCMで見て気になっていたのです。

全部で5種類のご当地におにぎりがあるのですが、この店舗にあったのは以下の2種類のみでした。

岡山:えびめしおむすび 食感楽しむタルタルソース

愛媛:焼豚玉子飯風おむすび

ちゃんと美味しかったです。

 

これらの他はこんな感じです。

香川:アスパラベーコンむすび さぬきのめざめ使用

徳島:すだちおむすび 紅しゃけ混ぜ飯

高知:オーロラソースの チキンナンバンおむすび

全種類食べてみたかったのですが、岡山県内でこのあとセブンイレブンに立ち寄ることはありませんでした。。。

 

このあと岡山県内で4kmの事故渋滞と、兵庫県に入って故障車渋滞があって、故障車渋滞の方を抜けるのに50分かかるとVICSが言っていたので、遠回りにはなりますが渋滞を避けるため、岡山道を経由して中国道に抜けることにしました。

普段通らない道を走るのは、気分転換になってきらいじゃないです。

 

せっかく普段通らない高速道路を行くので、サービスエリアに立ち寄って行きたいと思います。

 

まずは、岡山道の高梁SA。

 

中国道に入ると、交通量はスカスカ状態に。ほんとに夏休み中の土曜日なのかと疑ってしまうほどです。

ストレスなく走行できますが、カーブが多いからか、ずっと80km速度制限でした。

 

岡山県内でもう1箇所、勝央SAに停車。

蒜山高原や山陰地方のお土産があったので少しばかり購入。

岡山といえば西のフルーツ王国。

ももとぶどうが売られてましたが、お値段を見てスルーしてしまいました。

 

兵庫県に入り、中国道でもう1箇所、加西SAにも立ち寄りました。

渋滞はなかったけど、やはりそれなりに遠回りとなったので、日が暮れてきました。

 

この先、神戸JCTから新名神を走ります。

 

大阪府、京都府を一気に走り抜け、大津SAに入りました。

 

大津SAには、551の売店があるので豚まんを買いたかったのですが、閉店時間は20時で、30分遅刻でした。

渋滞がなければ迂回もしてなくて、間に合ったと思うと、ちょっと悔しいです。

ちなみに、551の売店があるSAはここだけなので、いつも大行列ができてます。

 

晩ごはんに、湯葉のうかんだ京風肉うどんをいただきました。美味しゅうございました。

 

予定より2時間ちかく遅れてるので、先を急ぎます。

 

新名神を三重県はすっ飛ばして走り、愛知県内、伊勢湾岸道の刈谷SAで休憩。

夜10時を過ぎていて、飲食店や売店の多くがすでに閉店していました。

 

静岡県内に入り、新東名の清水PAで最後の休憩。この時点ですでに日が変わっていて、高速料金の深夜割引が確定しました。

 

神奈川県の自宅に帰り着いたのは、深夜2:40でした。

お疲れ様でした。

 

お土産編につづく。

神奈川から愛媛まで車で帰省したわけですが、買い替えたばかりの折りたたみ自転車を持って帰ってました。

とはいえ、連日の猛暑で、全然自転車に乗る気分にはならなかったのですが、地元を出発する日の朝、せっかく持って行った自転車をこのまままた持って帰ってくるだけなのは勿体ないと思い、乗りました。

 

地元はしまなみ海道上の島でして、島をぐるりと1周(約16km)しました。

 

東日本に台風が来た翌日でしたが、西日本は快晴でした。

当然、まだ猛暑ではあるのですが、8月も後半になり、からりと晴れて、こころなしか暑さが和らいできているような感じでした。

 

実家から5分ほど来た場所。夏の青い空と青い海ですね。

 

澄み切った水が美しいです。

 

船を折ってしまうほどの急流ポイント。

 

ビーチ。

 

造船所。

 

造船所脇の道から見上げる船とクレーン。巨大でフレームに収まりません。

 

古い港。昔は定期船が就航していました。

 

遠くに見える橋。

 

桟橋。小型の釣り船がつながっています。

 

古い海水浴場。子供の頃、夏は毎日のようにここで泳いでました。

 

この写真の正面辺りに実家があります。

 

幹線道路を1周し、1時間ほどのサイクリングでした。

普段、炎天下で運動をしていないので、これ以上はヤバかったかもです。